齋藤 亮一/著 -- 冬青社 -- 2013.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /748.0/6982/2013 7102940298 Digital BookShelf
2013/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88773-142-4
ISBN13桁 978-4-88773-142-4
タイトル SLがいたふるさと
タイトルカナ エスエル ガ イタ フルサト
タイトル関連情報 北海道1973~1980
タイトル関連情報読み ホッカイドウ センキュウヒャクナナジュウサン センキュウヒャクハチジュウ
著者名 齋藤 亮一 /著
著者名典拠番号

110001691270000

並列タイトル My Birth Place Where Steam Locomotives Used to Run:Hokkaido from 1973 to 1980
出版地 東京
出版者 冬青社
出版者カナ トウセイシャ
出版年 2013.10
ページ数 105p
大きさ 21×24cm
価格 ¥2500
内容紹介 国内で最後まで蒸気機関車(SL)が走っていたふるさと北海道で、そのSLが営業運転を終了したのが1975年12月だった…。1973年から1980年まで、北の人々の日常を切り取ったモノクロ写真集。
一般件名 北海道-歴史-写真集
一般件名カナ ホッカイドウ-レキシ-シャシンシュウ
一般件名典拠番号

520120910460000

分類:都立NDC10版 748
書評掲載紙 日本経済新聞  2013/11/10   
資料情報1 『SLがいたふるさと 北海道1973~1980』 齋藤 亮一/著  冬青社 2013.10(所蔵館:中央  請求記号:/748.0/6982/2013  資料コード:7102940298)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152347516