国分 良成/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /312.2/5428/2013 7102940420 Digital BookShelf
2013/11/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2095-1
ISBN13桁 978-4-7664-2095-1
タイトル 現代中国政治外交の原点
タイトルカナ ゲンダイ チュウゴク セイジ ガイコウ ノ ゲンテン
著者名 国分 良成 /編, 小嶋 華津子 /編
著者名典拠番号

110001738530000 , 110004790690000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2013.10
ページ数 23, 406p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 建国以来の中華人民共和国の政治と外交をめぐる諸問題を時代を超えて縦横無尽に取り上げ、その原点に立ち返ることで、現在の中国が抱える政治・外交の課題の本質を浮かび上がらせる。
一般件名 中国-政治-歴史-1949--ndlsh-00603817
一般件名カナ チュウゴク-セイジ-レキシ-1949--00603817
一般件名 中国-政治・行政-歴史 , 中国-対外関係-歴史
一般件名カナ チュウゴク-セイジ ギョウセイ-レキシ,チュウゴク-タイガイ カンケイ-レキシ
一般件名典拠番号

520389910500000 , 520389910810000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 312.22
資料情報1 『現代中国政治外交の原点』 国分 良成/編, 小嶋 華津子/編  慶應義塾大学出版会 2013.10(所蔵館:中央  請求記号:/312.2/5428/2013  資料コード:7102940420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152347553

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「党の指導」をめぐる歴史的連続と変容 / 政党組織、リーダーシップ、ナショナリズム トウ ノ シドウ オ メグル レキシテキ レンゾク ト ヘンヨウ 鈴木 隆/著 スズキ タカシ 3-25
党軍関係と軍の近代化 / 一九五〇年代の議論を中心に トウグン カンケイ ト グン ノ キンダイカ 山口 信治/著 ヤマグチ シンジ 27-47
党を保衛する公安組織 / 公安組織の設立過程 トウ オ ホエイ スル コウアン ソシキ 岩谷 將/著 イワタニ ノブ 49-69
党報体制の構築 / 既存メディアの接収と改造を通して トウホウ タイセイ ノ コウチク 林 秀光/著 リン シュウコウ 71-93
発展する国有企業 / 一九九〇年代国有企業改革再考 ハッテン スル コクユウ キギョウ 佐々木 智弘/著 ササキ ノリヒロ 95-114
連邦制の否定と地方保護主義 / 高崗・饒漱石事件と中央・地方関係の定位 レンポウセイ ノ ヒテイ ト チホウ ホゴ シュギ 磯部 靖/著 イソベ ヤスシ 115-140
「大衆路線」と「抗争政治」 / 「大飢饉」後における農村統治様式の変容、一九六〇~六二年 タイシュウ ロセン ト コウソウ セイジ 角崎 信也/著 カドザキ シンヤ 141-164
人民から「市民」へ / 台頭する維権運動とその変化 ジンミン カラ シミン エ 呉 茂松/著 ゴ モショウ 165-183
公権力に挑む弁護士たち / 「中華人民共和国弁護士法」の制定 コウケンリョク ニ イドム ベンゴシタチ 小嶋 華津子/著 コジマ カズコ 185-205
「自治」をめぐる民族紛争 / 民族区域自治制度の制定と展開 ジチ オ メグル ミンゾク フンソウ 星野 昌裕/著 ホシノ マサヒロ 207-225
現代中国ナショナリズムと外交政策 / 「改革開放」と「愛国主義」のリンケージ ゲンダイ チュウゴク ナショナリズム ト ガイコウ セイサク 江藤 名保子/著 エトウ ナオコ 229-248
両岸関係の力学と中国の台湾政策 / 中台両岸関係における三角矛盾構造の形成を中心に リョウガン カンケイ ノ リキガク ト チュウゴク ノ タイワン セイサク 兪 敏浩/著 ユ ビンコウ 249-270
協調と対峙の米中関係 / 未解消の冷戦構造 キョウチョウ ト タイジ ノ ベイチュウ カンケイ 阿南 友亮/著 アナミ ユウスケ 271-292
対日政策としての大衆動員の原点 / 六〇年安保闘争と中国 タイニチ セイサク ト シテ ノ タイシュウ ドウイン ノ ゲンテン 杉浦 康之/著 スギウラ ヤスユキ 293-317
胡錦濤政権の対日政策 / 対日関係推進のインセンティブの低下とその要因 コ キントウ セイケン ノ タイニチ セイサク 飛鳥田 麻生/著 アスカタ マオ 319-343
外資利用と国際社会への参与 / 一九七〇年代末の大型プラント輸入と日中経済協力を中心に ガイシ リヨウ ト コクサイ シャカイ エノ サンヨ 李 彦銘/著 リ イェンミン 345-368
中国外交における国際協調の流れ / 中国とスーダンの関係を中心に チュウゴク ガイコウ ニ オケル コクサイ キョウチョウ ノ ナガレ 青山 瑠妙/著 アオヤマ ルミ 369-392