相澤 正夫/編 -- おうふう -- 2013.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /810.2/5169/2013 7102940850 配架図 Digital BookShelf
2013/11/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-273-03737-6
ISBN13桁 978-4-273-03737-6
タイトル 現代日本語の動態研究
タイトルカナ ゲンダイ ニホンゴ ノ ドウタイ ケンキュウ
著者名 相澤 正夫 /編
著者名典拠番号

110004386120000

出版地 東京
出版者 おうふう
出版者カナ オウフウ
出版年 2013.10
ページ数 262p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 現代日本語の動態に関わる多彩な研究の成果をまとめた論文集。「動詞ヒモトクにおける伝統用法と新用法の共存」「探索的データ解析による言語変化研究」など12編を収録。
一般件名 日本語-歴史-1945--01155803-ndlsh
一般件名カナ ニホンゴ-レキシ-1945--01155803
一般件名 日本語
一般件名カナ ニホンゴ
一般件名典拠番号

510395100000000

分類:都立NDC10版 810.26
資料情報1 『現代日本語の動態研究』 相澤 正夫/編  おうふう 2013.10(所蔵館:中央  請求記号:/810.2/5169/2013  資料コード:7102940850)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152347631

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
動詞ヒモトクにおける伝統用法と新用法の共存 ドウシ ヒモトク ニ オケル デントウ ヨウホウ ト シンヨウホウ ノ キョウゾン 相澤 正夫/著 アイザワ マサオ 9-28
外来語動名詞「チェック」の基本語化 / 通時的新聞コーパス調査と意識調査の結果から ガイライゴ ドウメイシ チェック ノ キホンゴカ 金 愛蘭/著 キン アイラン 29-45
慣用句“気がおけない”の「誤用」について カンヨウク キ ガ オケナイ ノ ゴヨウ ニ ツイテ 新野 直哉/著 ニイノ ナオヤ 46-68
サ変動詞の五段活用化・上一段活用化の現状 サヘン ドウシ ノ ゴダン カツヨウカ カミイチダン カツヨウカ ノ ゲンジョウ 松田 謙次郎/著 マツダ ケンジロウ 69-89
新聞データ(朝日『聞蔵』)に見る「なく中止形」の動向 シンブン データ アサヒ キクゾウ ニ ミル ナク チュウシケイ ノ ドウコウ 金澤 裕之/著 カナザワ ヒロユキ 90-103
“道理に合わない”授受表現の使用と動態 / 愛知県岡崎市での経年調査および最近の全国調査から ドウリ ニ アワナイ ジュジュ ヒョウゲン ノ シヨウ ト ドウタイ 尾崎 喜光/著 オザキ ヨシミツ 104-126
探索的データ解析による言語変化研究 / 蛇行箱型図によるS字カーブの発見 タンサクテキ データ カイセキ ニ ヨル ゲンゴ ヘンカ ケンキュウ 石井 正彦/著 イシイ マサヒコ 129-150
現代日本語における外来語表記のゆれ ゲンダイ ニホンゴ ニ オケル ガイライゴ ヒョウキ ノ ユレ 小椋 秀樹/著 オグラ ヒデキ 151-171
分かりにくい医療用語の類型と語の性質 ワカリニクイ イリョウ ヨウゴ ノ ルイケイ ト ゴ ノ セイシツ 田中 牧郎/著 タナカ マキロウ 172-193
方言と共通語に対する意識からみた話者の類型 / 地域の分類と年代による違い ホウゲン ト キョウツウゴ ニ タイスル イシキ カラ ミタ ワシャ ノ ルイケイ 田中 ゆかり/著 タナカ ユカリ 194-210
「とびはね音調」はどのように受けとめられているか / 2012年全国聞き取りアンケート調査から トビハネ オンチョウ ワ ドノヨウニ ウケトメラレテ イルカ 田中 ゆかり/著 タナカ ユカリ 211-235
NHKアナウンサーのアクセントの現在 / 複合動詞を中心に エヌエイチケー アナウンサー ノ アクセント ノ ゲンザイ 塩田 雄大/著 シオダ タケヒロ 236-258