村上 和光/著 -- 御茶の水書房 -- 2013.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /331.6/5119/2013 7103110880 Digital BookShelf
2013/12/06 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-275-01037-7
ISBN13桁 978-4-275-01037-7
タイトル 経済学原理論を読む
タイトルカナ ケイザイガク ゲンリロン オ ヨム
タイトル関連情報 宇野原理論体系の構造と問題点
タイトル関連情報読み ウノ ゲンリロン タイケイ ノ コウゾウ ト モンダイテン
著者名 村上 和光 /著
著者名典拠番号

110000978720000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノミズ ショボウ
出版年 2013.11
ページ数 11, 431p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 マルクス「資本論」体系を創造的に発展させた一つの独創的理論体系である宇野原理論体系。宇野原理論体系を素材にしてその「構造・意義・問題点」を析出し、それを通して、経済学原理論体系のより深い構築を目指す書。
個人件名 宇野, 弘蔵,(1897-1977)(00088777)(ndlsh)
個人件名カナ ウノ, コウゾウ,(1897-1977)(00088777)
個人件名 宇野 弘蔵
個人件名カナ ウノ コウゾウ
個人件名典拠番号 110000154960000
個人件名 宇野 弘蔵
個人件名カナ ウノ コウゾウ
個人件名典拠番号 110000154960000
一般件名 マルクス学派 (経済学)-ndlsh-00565440
一般件名カナ マルクスガクハ (ケイザイガク)-00565440
一般件名 経済学-社会主義
一般件名カナ ケイザイガク-シャカイ シュギ
一般件名典拠番号

510698010040000

分類:都立NDC10版 331.6
資料情報1 『経済学原理論を読む 宇野原理論体系の構造と問題点』 村上 和光/著  御茶の水書房 2013.11(所蔵館:中央  請求記号:/331.6/5119/2013  資料コード:7103110880)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152363257

目次 閉じる

第一篇 流通論の構造
  第一章 商品形態と価値規定
  第二章 貨幣機能と価格の役割
  第三章 資本形式と生産分析への移行
第二篇 生産論の構造
  第一章 労働=生産過程と価値形成=増殖過程
  第二章 資本の循環と回転
  第三章 資本蓄積様式と過剰人口の形成機構
第三篇 分配論の構造
  第一章 利潤規定の運動機構的役割
  第二章 絶対地代の形成メカニズム
  第三章 資本の絶対的過剰生産と恐慌の勃発
  終章 「それ自身に利子を生むものとしての資本」論の問題点