柴田 明/著 -- 中央経済社 -- 2013.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.1/5896/2013 7103109996 Digital BookShelf
2013/12/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-48890-0
ISBN13桁 978-4-502-48890-0
タイトル ドイツ・システム論的経営経済学の研究
タイトルカナ ドイツ システムロンテキ ケイエイ ケイザイガク ノ ケンキュウ
著者名 柴田 明 /著
著者名典拠番号

110005602140000

出版地 東京
出版者 中央経済社
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2013.11
ページ数 5, 4, 235p
大きさ 22cm
シリーズ名 香川大学経済研究叢書
シリーズ名のルビ等 カガワ ダイガク ケイザイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 24
シリーズ番号読み 24
価格 ¥3400
内容紹介 ドイツ語圏の経営経済学における、システム理論に基づいた経営管理論や経営組織論を学説史的に考察することによって、経営学においてシステム理論がいかなる可能性を持っているのかについて検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p206~222
一般件名 経営学-ドイツ-歴史-ndlsh-01176503
一般件名カナ ケイエイガク-ドイツ-レキシ-01176503
一般件名 経営学 , システム理論
一般件名カナ ケイエイガク,システム リロン
一般件名典拠番号

510695000000000 , 510166100000000

分類:都立NDC10版 335.1
資料情報1 『ドイツ・システム論的経営経済学の研究』(香川大学経済研究叢書 24) 柴田 明/著  中央経済社 2013.11(所蔵館:中央  請求記号:/335.1/5896/2013  資料コード:7103109996)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152363346

目次 閉じる

第1章 企業経営における複合性問題とシステム理論
  1.1 問題の所在
  1.2 本書の研究方法:「世界3」と「進化論的問題移動」から見た経営学史研究
  1.3 本書の構成
第2章 戦後ドイツ経営経済学の管理論的展開とシステム論的経営経済学
  2.1 ドイツ経営経済学の特質と管理問題:はじめに
  2.2 第二次大戦以降の西ドイツ経済とドイツ経営経済学の管理論的展開
  2.3 応用科学・管理論としての経営経済学:ウルリッヒとキルシュの方法論的見解
第3章 一般システム理論とサイバネティクスの展開
  3.1 一般システム理論とサイバネティクス登場の背景:はじめに
  3.2 システムの特性
  3.3 動態的システムのサイバネティクス的理解
  3.4 一般システム理論とサイバネティクス登場の特質と問題点:おわりに
第4章 初期システム論的経営経済学の展開
  4.1 ウルリッヒとキルシュの問題状況:はじめに
  4.2 ウルリッヒのサイバネティクス的企業管理論
  4.3 キルシュ学説におけるシステム理論とサイバネティクス
  4.4 初期システム論的経営経済学への疑念:シャンツの批判
  4.5 初期システム論的経営経済学の問題点:おわりに
第5章 システム理論の新しい展開
  5.1 自己組織性
  5.2 オートポイエーシス理論
  5.3 ルーマンの社会システム理論
  5.4 新しいシステム理論の特質:おわりに
第6章 自己組織的管理論の展開
  6.1 2つの「進化的マネジメント」論の問題状況:はじめに
  6.2 ザンクト・ガレン学派の「進化的マネジメント」
  6.3 ミュンヘン学派の「進化的マネジメント」
  6.4 2つの「進化的マネジメント」の分岐点:おわりに
第7章 オートポイエーシス理論やルーマン社会システム理論の経営管理論
  7.1 オートポイエーシス理論やルーマン社会システム理論の経営学における可能性:はじめに
  7.2 ザンクト・ガレン学派の主張:リュエッグ・シュテュルムのオートポイエティックな企業組織論
  7.3 ミュンヘン学派の主張:キルシュとクニュプハウゼンの主張
第8章 システム論的経営経済学の特質・意義・限界
  8.1 システム論的経営経済学におけるマネジメント観の変遷
  8.2 ザンクト・ガレン学派の主張の問題点と解決策
  8.3 ミュンヘン学派の進化的マネジメント論の批判的検討
結語:本書の主張のまとめ