藤善 眞澄/著 -- 法藏館 -- 2013.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /182.2/5080/2013 7103413322 配架図 Digital BookShelf
2014/02/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7285-2
ISBN13桁 978-4-8318-7285-2
タイトル 中国佛教史研究
タイトルカナ チュウゴク ブッキョウシ ケンキュウ
タイトル関連情報 隋唐佛教への視角
タイトル関連情報読み ズイ トウ ブッキョウ エノ シカク
著者名 藤善 眞澄 /著
著者名典拠番号

110000866710000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2013.10
ページ数 4, 517, 32p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
内容紹介 隋唐佛教史および歴史地理学・日中関係史の分野において、幅広い業績を遺した著者が、六朝から唐代にかけての仏教の制度や政治・文化などを解明。専論18篇を集成する。
一般件名 仏教-中国-歴史-隋時代-ndlsh-00974631,仏教-中国-歴史-唐時代-ndlsh-00974632
一般件名カナ ブッキョウ-チュウゴク-レキシ-ズイジダイ-00974631,ブッキョウ-チュウゴク-レキシ-トウジダイ-00974632
一般件名 仏教-中国
一般件名カナ ブッキョウ-チュウゴク
一般件名典拠番号

511356820260000

分類:都立NDC10版 182.22
資料情報1 『中国佛教史研究 隋唐佛教への視角』 藤善 眞澄/著  法藏館 2013.10(所蔵館:中央  請求記号:/182.2/5080/2013  資料コード:7103413322)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152363695

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
隋唐佛教への視角 ズイ トウ ブッキョウ エノ シカク 5-38
隋唐佛教時代区分試論 / 度僧制と貢挙制 ズイ トウ ブッキョウ ジダイ クブン シロン 39-69
六朝佛教教団の一側面 / 間諜・家僧門師・講経斎会 リクチョウ ブッキョウ キョウダン ノ イチ ソクメン 70-109
唐中期佛教史序説 / 僧尼拝君親を中心に トウ チュウキ ブッキョウシ ジョセツ 110-132
官吏登用における道挙とその意義 カンリ トウヨウ ニ オケル ドウキョ ト ソノ イギ 133-175
唐代の内供奉制 / 内供奉十禅師にことよせて トウダイ ノ ナイグブセイ 176-195
唐五代の童行制度 トウ ゴダイ ノ ドウコウ セイド 196-226
王維と佛教 / 唐代士大夫崇佛への一瞥 オウ イ ト ブッキョウ 227-267
唐代文人の宗教観 トウダイ ブンジン ノ シュウキョウカン 268-280
曇鸞大師生卒年新考 / 道宣律師の遊方を手がかりに ドンラン ダイシ セイソツネン シンコウ 283-312
曇鸞教団 / 地域・構成 ドンラン キョウダン 313-339
曇鸞と『往生論註』の彼方 ドンラン ト オウジョウ ロンチュウ ノ カナタ 340-368
金剛智・不空渡天行釈疑 / 中・印交渉を手懸りに コンゴウチ フクウ トテンコウ シャクギ 369-384
不空教団の展開 フクウ キョウダン ノ テンカイ 385-409
密教と護国思想 ミッキョウ ト ゴコク シソウ 410-421
安史の乱前夜の佛教界と禅宗 アンシ ノ ラン ゼンヤ ノ ブッキョウカイ ト ゼンシュウ 422-438
『華嚴經傳記』の彼方 / 法蔵と太原寺 ケゴンキョウ デンキ ノ カナタ 439-463
説話よりみた庶民佛教 セツワ ヨリ ミタ ショミン ブッキョウ 464-509