鈴木 俊洋/著 -- 法政大学出版局 -- 2013.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /116.7/5018/2013 7103194745 配架図 Digital BookShelf
2014/01/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-15068-5
ISBN13桁 978-4-588-15068-5
タイトル 数学の現象学
タイトルカナ スウガク ノ ゲンショウガク
タイトル関連情報 数学的直観を扱うために生まれたフッサール現象学
タイトル関連情報読み スウガクテキ チョッカン オ アツカウ タメ ニ ウマレタ フッサール ゲンショウガク
著者名 鈴木 俊洋 /著
著者名典拠番号

110005904120000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2013.12
ページ数 246, 8p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 未公刊の草稿などを精査し、数学的対象の直観的把握を巡る問題から、ヒルベルト、ブラウアーとの関係も明らかにしつつ、後期フッサールも含めた「フッサール数学論」の全体像を解明し、現象学・数学論に新たな展望を示す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p3~8
個人件名 Husserl, Edmund,(1859-1938)(00444093)(ndlsh)
個人件名カナ フッサール エトムント
個人件名原綴 Husserl,Edmund
個人件名典拠番号 120000139460000
個人件名 Husserl,Edmund
個人件名カナ フッサール エドムント
個人件名典拠番号 120000139460000
一般件名 数学-ndlsh-00571521
一般件名カナ スウガク-00571521
分類:都立NDC10版 116.7
資料情報1 『数学の現象学 数学的直観を扱うために生まれたフッサール現象学』 鈴木 俊洋/著  法政大学出版局 2013.12(所蔵館:中央  請求記号:/116.7/5018/2013  資料コード:7103194745)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152370858

目次 閉じる

第一部 ヴァイアーシュトラス・プログラムからの課題-フッサール現象学創設前史
  序章 「学問からの真正な要求」による哲学への転向
  第一章 解析学の算術化の運動(ヴァイアーシュトラス・プログラム)
  第二章 なぜ「抽象」でなければならないのか-カントル、フレーゲ、フッサール
  第三章 十九世紀数学における「存在論的革命」と現実的無限
第二部 フッサールの現象学創設の過程
  序章 ヴァイアーシュトラスからの課題に答えるための道
  第四章 出発点としての『算術の哲学』
  第五章 『算術の哲学』直後の展開
  第六章 抽象とは何か-『論理学研究』における現象学的枠組みの発生
  第七章 現象学的対象観の完成
  第八章 ヴァイアーシュトラスへの解答-数学的対象の認識論
第三部 数学の現象学の展開
  序章 フッサール数学論の展開
  第九章 公理的手法の受容と「多様体」概念の発生
  第十章 対象の「構成」と間主観性-発生的現象学の道具立ての導入
  第十一章 ヒルベルトへの解答とフッサール的数学世界
  第十二章 実数の構成と排中律の問題
  第十三章 技術から生まれた数学-生活世界かちの数学的対象の発生
  終章 フッサール数学論の位置づけと意義