藪下 史郎/編 -- 有斐閣 -- 2013.12 -- 第3版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /331.0/5040/2013 7103239014 Digital BookShelf
2014/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-16419-2
ISBN13桁 978-4-641-16419-2
タイトル 入門・経済学
タイトルカナ ニュウモン ケイザイガク
著者名 藪下 史郎 /編, 猪木 武徳 /編, 鈴木 久美 /編
著者名典拠番号

110001022180000 , 110000117120000 , 110004936180000

並列タイトル Introduction to Economics
版表示 第3版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2013.12
ページ数 18, 416p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
内容紹介 あらゆる経済問題を考える上で基礎となる経済理論をやさしく解説するとともに、労働、財政・社会保障、金融、国際貿易などの応用問題も幅広く取り扱ったテキスト。例題や演習問題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p401~404
一般件名 経済学-ndlsh-00565428
一般件名カナ ケイザイガク-00565428
一般件名 経済学
一般件名カナ ケイザイガク
一般件名典拠番号

510698000000000

分類:都立NDC10版 331
資料情報1 『入門・経済学』第3版 藪下 史郎/編, 猪木 武徳/編 , 鈴木 久美/編 有斐閣 2013.12(所蔵館:中央  請求記号:/331.0/5040/2013  資料コード:7103239014)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152374320

目次 閉じる

序章 経済学とはどんな学問か
  第1節 経済問題と経済学
  第2節 経済学の前提と学び方
第1編 基礎理論編
第1章 需要と供給
  第1節 需要曲線と消費者余剰
  第2節 供給曲線と生産者余剰
  第3節 市場均衡と安定性
  第4節 他の事情と市場均衡の変化
第2章 消費者行動の理論
  第1節 予算の制約
  第2節 効用と無差別曲線
  第3節 消費者選択
  第4節 代替効果と所得効果
  第5節 需要と消費者余剰
第3章 企業行動の理論
  第1節 企業の行動
  第2節 企業の費用構造
  第3節 生産量の決定
  第4節 供給曲線の導出
  第5節 生産要素投入量の決定
第4章 市場構造と資源配分
  第1節 市場構造と完全競争
  第2節 完全競争市場均衡と効率的資源配分
  第3節 完全競争均衡の効率的資源配分
  第4節 価格支配力の行使とその弊害
  第5節 価格差別
第5章 国民所得とマクロ経済活動
  第1節 経済循環と国民経済計算
  第2節 完全競争とセーの法則
  第3節 有効需要と国民所得の決定
  第4節 政府活動と国民所得の決定
  第5節 開放経済とマクロ経済
第6章 IS・LM分析
  第1節 実質GDPと利子率
  第2節 LM曲線
  第3節 IS曲線
  第4節 国民所得と利子率の同時決定と財政金融政策の効果
第7章 物価と経済成長
  第1節 物価水準の変動
  第2節 総需要曲線
  第3節 総供給曲線
  第4節 物価水準と総産出量の決定
  第5節 インフレーションと総産出量の決定
  第6節 経済成長
第2編 応用編
第8章 競争と規制
  第1節 分配の不公平と所得再分配
  第2節 課税の経済効果
  第3節 外部効果とその対応
  第4節 公共財
  第5節 費用逓減産業
第9章 労働市場
  第1節 労働サービスの特色
  第2節 日本の労働力率
  第3節 教育の経済学
  第4節 失業と賃金の硬直性
  第5節 格差問題
第10章 財政と社会保障
  第1節 日本の財政制度
  第2節 財政投融資
  第3節 社会保障と財政
  第4節 健康保険制度
  第5節 年金保険制度と年金財政
第11章 金融
  第1節 日本の金融システムと発展
  第2節 金融政策と銀行システム
  第3節 金融システムと信用
  第4節 銀行取り付けと金融システムの不安定性
  第5節 金融自由化とその意味
第12章 国際貿易と直接投資
  第1節 国際貿易とは何か?
  第2節 なぜ貿易は発生するのか?
  第3節 貿易の余剰分析
  第4節 貿易介入政策
  第5節 地域経済統合
  第6節 直接投資
第13章 国際金融
  第1節 国際金融と為替レート
  第2節 開放経済におけるIS・LM分析
  第3節 最適通貨圏の理論と欧州債務危機