夏目 深雪/編 -- 作品社 -- 2013.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /778.2/6544/2013 7103319213 Digital BookShelf
2014/01/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86182-461-6
ISBN13桁 978-4-86182-461-6
タイトル アジア映画で<世界>を見る
タイトルカナ アジア エイガ デ セカイ オ ミル
タイトル関連情報 越境する映画、グローバルな文化
タイトル関連情報読み エッキョウ スル エイガ グローバル ナ ブンカ
著者名 夏目 深雪 /編, 石坂 健治 /編, 野崎 歓 /編
著者名典拠番号

110006209450000 , 110002436530000 , 110001355270000

出版地 東京
出版者 作品社
出版者カナ サクヒンシャ
出版年 2013.12
ページ数 303p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 グローバリズムの中、越境し変容するアジア各国と日本の映画。「今、アジア映画を見ること」の意味を問いながら、歴史・政治・社会状況を読み解きつつ、映画・映像の可能性を探り、批評の文脈を刷新する。対談や座談会も収録。
一般件名 映画-アジア-ndlsh-00583792
一般件名カナ エイガ-アジア-00583792
一般件名 映画-アジア
一般件名カナ エイガ-アジア
一般件名典拠番号

510506520060000

分類:都立NDC10版 778.22
書評掲載紙 読売新聞  2014/01/12   
資料情報1 『アジア映画で<世界>を見る 越境する映画、グローバルな文化』 夏目 深雪/編, 石坂 健治/編 , 野崎 歓/編 作品社 2013.12(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/6544/2013  資料コード:7103319213)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152383619

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
いま、アジア映画を観るということ / 序論 イマ アジア エイガ オ ミル ト イウ コト 夏目 深雪/著 ナツメ ミユキ 5-14
最新アジア映画日記二〇一二~一三 / はじめに サイシン アジア エイガ ニッキ ニセンジュウニ ジュウサン 石坂 健治/著 イシザカ ケンジ 16-22
アジア映画に接近する、いろいろな方法 アジア エイガ ニ セッキン スル イロイロ ナ ホウホウ 四方田 犬彦/著 ヨモタ イヌヒコ 24-36
アジア映画としての日本映画 / 越境する映画 アジア エイガ ト シテ ノ ニホン エイガ 夏目 深雪/著 ナツメ ミユキ 37-51
アジアの国際共同製作 / 侯孝賢から賈樟柯まで アジア ノ コクサイ キョウドウ セイサク 市山 尚三/著 イチヤマ ショウゾウ 52-65
東南アジアへ進路を取れ / 鼎談 トウナン アジア エ シンロ オ トレ 相澤 虎之助/述 アイザワ トラノスケ 66-73
イラン映画と日本のあいだ / インタビュー イラン エイガ ト ニホン ノ アイダ ショーレ・ゴルパリアン/述 ゴルパリアン ショーレ 74-90
「敗者」の歴史を超えて / アジアの民主化運動とドキュメンタリー映画 ハイシャ ノ レキシ オ コエテ 萩野 亮/著 ハギノ リョウ 92-106
香港犯罪映画の魅力 / 対談 ホンコン ハンザイ エイガ ノ ミリョク 宇田川 幸洋/述 ウダガワ コウヨウ 107-119
キドラット・タヒミックとフィリピン・インディーズ / 対談 キドラット タヒミック ト フィリピン インディーズ 石坂 健治/述 イシザカ ケンジ 120-134
アピチャッポンの森から映画の未来へ / 実験映画、アート、劇映画の境界線 / 対談 アピチャッポン ノ モリ カラ エイガ ノ ミライ エ 諏訪 敦彦/述 スワ ノブヒロ 135-154
ボリウッド映画の魅力 / 『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』をめぐって / 対談 ボリウッド エイガ ノ ミリョク 松岡 環/述 マツオカ タマキ 156-169
神話批判論 / パレスチナと約束の地 シンワ ヒハンロン 金子 遊/著 カネコ ユウ 170-183
なぜ今、トルコ映画が面白いのか ナゼ イマ トルコ エイガ ガ オモシロイ ノカ 野中 恵子/著 ノナカ ケイコ 184-198
3・11以後の映画の視座 / 座談会 サン イチイチ イゴ ノ エイガ ノ シザ 石坂 健治/述 イシザカ ケンジ 200-232
はじめに / アジア映画はアジアを越える ハジメ ニ 野崎 歓/著 ノザキ カン 234-236
東風をいかに受け止めるか / ヨーロッパ映画にとってのアジア、そしてアジア映画 ヒガシカゼ オ イカニ ウケトメルカ 野崎 歓/著 ノザキ カン 237-251
「アジアを超えたいアジア」の行方 アジア オ コエタイ アジア ノ ユクエ 福間 健二/著 フクマ ケンジ 252-264
私のアジア映画、四〇年 / 香港、韓国、中国まで ワタクシ ノ アジア エイガ ヨンジュウネン 中沢 けい/著 ナカザワ ケイ 265-271
エドワード・ヤン/チェーホフ / 「現代」を描き出すドラマトゥルギーの「古典性」について エドワード ヤン チェーホフ 森山 直人/著 モリヤマ ナオト 272-284
ポップ、ネットワーク、亡霊 / 現代アジア映画の文化資本と想像力 ポップ ネットワーク ボウレイ 渡邉 大輔/著 ワタナベ ダイスケ 285-298
「われわれの」アジアの夢 / あとがき ワレワレ ノ アジア ノ ユメ 夏目 深雪/著 ナツメ ミユキ 299-303