米蔵の会/編 -- 米蔵の会 -- 2013.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /214.2/5089/2013 7103435517 配架図 Digital BookShelf
2014/02/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905345-58-9
ISBN13桁 978-4-905345-58-9
タイトル 米騒動を知る
タイトルカナ コメソウドウ オ シル
タイトル関連情報 魚津フォーラム
タイトル関連情報読み ウオズ フォーラム
著者名 米蔵の会 /編
著者名典拠番号

210001423610000

出版地 魚津,富山
出版者 米蔵の会,桂書房(発売)
出版者カナ コメグラ ノ カイ
出版年 2013.12
ページ数 345p
大きさ 24cm
価格 ¥2000
内容紹介 大正7年7月に魚津の浜で自然発生的非組織的に発生し、燎原の火のように全国に広まった米騒動。日本の民生施策に大きな役割を果たした魚津の米騒動を検証する。「NPO法人米蔵の会」開催の講演会の内容を書籍化。
一般件名 米騒動 (1918)-ndlsh-00566518,魚津市-歴史-001104840-ndlsh
一般件名カナ コメソウドウ (1918)-00566518,ウオズシ-レキシ-001104840
一般件名 魚津市-歴史 , 米騒動(1918)
一般件名カナ ウオズシ-レキシ,コメソウドウ
一般件名典拠番号

520238110050000 , 511368500000000

一般件名 魚津市
一般件名カナ ウオズシ
一般件名典拠番号 520238100000000
一般件名 富山県
一般件名カナ トヤマケン
一般件名典拠番号 520450700000000
分類:都立NDC10版 214.2
書評掲載紙 毎日新聞  2017/07/23   
資料情報1 『米騒動を知る 魚津フォーラム』 米蔵の会/編  米蔵の会 2013.12(所蔵館:中央  請求記号:/214.2/5089/2013  資料コード:7103435517)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152385579

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
魚津米騒動のあらまし / 開講記念の集い ウオズ コメソウドウ ノ アラマシ 麻柄 一志/述 マガラ ヒトシ 30-51
魚津米騒動現地見学会 ウオズ コメソウドウ ゲンチ ケンガクカイ 寺崎 茂/案内・解説 テラサキ シゲル 52-59
魚津の米騒動の影響 ウオズ ノ コメソウドウ ノ エイキョウ 紙谷 信雄/述 カミヤ ノブオ 60-79
米騒動の背景 コメソウドウ ノ ハイケイ 西頭 徳三/述 サイトウ トクソウ 80-95
米騒動と横山源之助の足跡 コメソウドウ ト ヨコヤマ ゲンノスケ ノ ソクセキ 立花 雄一/述 タチバナ ユウイチ 96-113
女たちと米騒動 オンナタチ ト コメソウドウ 浅生 幸子/述 アソウ ユキコ 114-135
米騒動と女一揆・米騒動は立派な女性運動につながっていないのか? コメソウドウ ト オンナイッキ コメソウドウ ワ リッパ ナ ジョセイ ウンドウ ニ ツナガッテ イナイ ノカ 斉藤 正美/述 サイトウ マサミ 136-161
米騒動の頃の漁師町 コメソウドウ ノ コロ ノ リョウシマチ 寺崎 茂/述 テラサキ シゲル 162-169
米騒動とアジア コメソウドウ ト アジア 栗三 直隆/述 クリミツ ナオタカ 170-175
朗読「浜に立つ女たち」 ロウドク ハマ ニ タツ オンナタチ 岩倉 高子/朗読 イワクラ タカコ 176-177
米騒動と横山源之助 / NPO法人「米蔵の会」設立記念講演 コメソウドウ ト ヨコヤマ ゲンノスケ 八木 光昭/述 ヤギ ミツアキ 178-203
富山県の土蔵文化とその魅力 トヤマケン ノ ドゾウ ブンカ ト ソノ ミリョク 上野 幸夫/述 ウエノ サチオ 204-233
米騒動と新聞人-高岡新報井上江花 コメソウドウ ト シンブンジン タカオカ シンポウ イノウエ コウカ 麻柄 一志/述 マガラ ヒトシ 234-265
新聞人の心 シンブンジン ノ ココロ 相原 洋/述 アイハラ ヒロシ 266-283
米倉の修理の経緯 コメグラ ノ シュウリ ノ ケイイ 高山 茂樹/述 タカヤマ シゲキ 284-291
魚津ふるさとミュージカル「米騒動」から考える ウオズ フルサト ミュージカル コメソウドウ カラ カンガエル 北原 俊郎/述 キタハラ トシロウ 292-303
番組『鍋割月の女たち~米騒動から八〇年~』を取材して バングミ ナベワリズキ ノ オンナタチ コメソウドウ カラ ハチジュウネン オ シュザイ シテ 金澤 敏子/述 カナザワ トシコ 304-317
漁師の朝ままとハレの日の食事試食会 リョウシ ノ アサママ ト ハレ ノ ヒ ノ ショクジ シショクカイ 飯田 恭子/述 ハンダ キョウコ 318-327
女一揆の誕生 オンナイッキ ノ タンジョウ 勝山 敏一/述 カツヤマ トシイチ 328-345