国土社編集部/編 -- 国土社 -- 2014.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /382/5054/1 7103466068 Digital BookShelf
2014/03/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-337-27801-1
ISBN13桁 978-4-337-27801-1
タイトル 都道府県別日本の伝統文化
タイトルカナ トドウ フケンベツ ニホン ノ デントウ ブンカ
巻次 1
著者名 国土社編集部 /編
著者名典拠番号

210000356880000

出版地 東京
出版者 国土社
出版者カナ コクドシャ
出版年 2014.1
ページ数 63p
大きさ 29cm
各巻タイトル 北海道・東北
各巻タイトル読み ホッカイドウ トウホク
価格 ¥3200
内容紹介 伝統工芸品、郷土料理、伝統芸能、お祭り、民謡、方言など、日本の伝統文化を都道府県別に紹介。関係する人や匠のワザを取材に基づく解説と迫力ある写真で伝える。1は、北海道・東北の伝統文化を取り上げる。
学習件名 日本,風俗習慣,伝統工芸,北海道,織物,郷土料理,祭り,郷土芸能,民謡,青森県,三味線,そば(蕎麦),岩手県,秋田県,七夕,宮城県,こけし,将棋,山形県,福島県,歌舞伎
学習件名カナ ニホン,フウゾク/シュウカン,デントウ/コウゲイ,ホッカイドウ,オリモノ,キョウド/リョウリ,マツリ,キョウド/ゲイノウ,ミンヨウ,アオモリケン,シャミセン,ソバ,イワテケン,アキタケン,タナバタ,ミヤギケン,コケシ,ショウギ,ヤマガタケン,フクシマケン,カブキ
一般件名 日本-風俗
一般件名カナ ニホン-フウゾク
一般件名典拠番号

520103813080000

各巻の一般件名 北海道-風俗,東北地方-風俗
各巻の一般件名読み ホッカイドウ-フウゾク,トウホク チホウ-フウゾク
各巻の一般件名典拠番号

520120910380000 , 520130710210000

一般件名 北海道,東北地方
一般件名カナ ホッカイドウ,トウホクチホウ
一般件名典拠番号 520120900000000 , 520130700000000
分類:都立NDC10版 382.1
資料情報1 『都道府県別日本の伝統文化 1』( 北海道・東北) 国土社編集部/編  国土社 2014.1(所蔵館:多摩  請求記号:/382/5054/1  資料コード:7103466068)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152391571

目次 閉じる

●自然に恵まれた北海道
  伝統工芸 二風谷アットゥシ
  コラム 北海道の新たな伝統工芸「優佳良織」
  二風谷イタ
  郷土料理 石狩鍋/ちゃんちゃん焼き/ジンギスカン
  つくってみよう サケをまるごと使った「石狩鍋」
  なぜ?どうして? 北海道でヒツジの料理が普及したのはなぜ?
  芸能 アイヌ古式舞踊
  祭り さっぽろ雪まつり/YOSAKOIソーラン祭り
  民謡 ソーラン節
●リンゴがおいしい青森県
  祭り 青森ねぶた祭
  コラム 冬の祭り「八戸えんぶり」で豊作祈願
  伝統工芸 津軽塗/南部裂織/こぎん刺し
  郷土料理 せんべい汁/貝焼き味噌/いちご煮
  なぜ?どうして? イチゴが入っていないのに、なぜ「いちご煮」っていうの?
  芸能 津軽三味線
  コラム 津軽三味線全日本金木大会はプロへの登竜門
  民謡 津軽じょんから節/津軽よされ節/津軽小原節
●金色堂の残る岩手県
  郷土料理 わんこそば
  なぜ?どうして? なぜ岩手県ではソバをたくさん食べるの?
  伝統工芸 南部鉄器/秀衡塗/岩谷堂簞笥
  祭り チャグチャグ馬コ
  盛岡さんさ踊り
  芸能 しし踊
  民謡 南部牛追唄
●森林の豊富な秋田県
  芸能 男鹿のナマハゲ
  なぜ?どうして? ナマハゲが出ない村がある?
  伝統工芸 大館曲げわっぱ/川連漆器/樺細工
  祭り 秋田竿燈まつり/横手のかまくら
  郷土料理 稲庭うどん/きりたんぽ鍋
  つくってみよう きりたんぽのつくり方
  食べ物の工夫 乾かしていぶすことで保存可能になった「いぶりがっこ」
  民謡 秋田音頭
●仙台藩で栄えた宮城県
  祭り 仙台七夕まつり
  なぜ?どうして? なぜ七夕飾りをササに飾るの?
  伝統工芸 宮城伝統こけし/鳴子漆器/雄勝硯
  芸能 秋保の田植踊
  郷土料理 ずんだ餅/はらこ飯
  民謡 大漁唄い込み
●天然資源豊かな山形県
  伝統工芸 天童将棋駒
  コラム 駒文字のいろいろな技法
  置賜紬/山形鋳物
  芸能 黒川能
  郷土料理 いも煮/だし/玉こんにゃく
  なぜ?どうして? なぜ山形県ではいも煮会をするの?
  祭り 山形花笠まつり/新庄まつり
  民謡 真室川音頭
●郷土色豊かな福島県
  祭り 相馬野馬追
  コラム 百数十本の幡を立て、ほら貝を響かせる「木幡の幡祭り」
  伝統工芸 大堀相馬焼/会津塗/奥会津編み組細工
  芸能 檜枝岐歌舞伎
  郷土料理 にしんの山椒漬け/こづゆ/棒鱈煮
  食べ物の工夫 水分を抜くことで保存可能になった「凍み豆腐」
  民謡 会津磐梯山
[巻末特集]伝統工芸を学ぼう
  ●伝統工芸品って何?
  伝統工芸の歴史
  いろいろな伝統工芸品の歴史
  地域ごとにある伝統工芸品の特色
  ●伝統工芸品は何からつくられているの?
  ●伝統工芸品にはどんな種類があるの?
  ●全国にある伝統工芸品
  ●伝統工芸品はどうやってつくられるの?
  ●伝統工芸をつくっているところではどんな人が働いているの?