笹倉 秀夫/著 -- 東京大学出版会 -- 2014.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /321.0/5154/2014 7103441120 Digital BookShelf
2014/02/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-032371-0
ISBN13桁 978-4-13-032371-0
タイトル 法学講義
タイトルカナ ホウガク コウギ
著者名 笹倉 秀夫 /著
著者名典拠番号

110000455570000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.1
ページ数 9, 327p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容紹介 法の全体像が分かるよう、法の歴史・正義・解釈など幅広く解説。重要判決からユニークなものまで、良質の判決を素材に用いて、思考力を鍛える法学入門。
一般件名 法律学-ndlsh-00563426
一般件名カナ ホウリツガク-00563426
一般件名 法律学
一般件名カナ ホウリツガク
一般件名典拠番号

511390200000000

分類:都立NDC10版 321
資料情報1 『法学講義』 笹倉 秀夫/著  東京大学出版会 2014.1(所蔵館:中央  請求記号:/321.0/5154/2014  資料コード:7103441120)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152394221

目次 閉じる

第1講 大学で法を学ぶ
  1.1 大学での勉強について
  1.2 法を学ぶとはどうすることか?
  1.3 授業の受け方
第2講 歴史に見る法と裁判
  2.1 法観念のちがい・その背景
  2.2 裁判と法曹の歴史
第3講 今日の法の特徴
  3.1 はじめに
  3.2 法と社会の関係
  3.3 近代法の構造
  3.4 近代法と近代社会
  3.5 近代法の変容
第4講 法の解釈Ⅰ
  4.1 法解釈の思考構造
  4.2 判決に見た図左列<A>~<E>
第5講 法の解釈Ⅱ
  5.1 文字通りの適用
  5.2 宣言的解釈
  5.3 拡張解釈
  5.4 縮小解釈
  5.5 反対解釈
  5.6 もちろん解釈
  5.7 類推
  5.8 法意適用
第6講 判例の解釈
  6.1 はじめに
  6.2 判例の宣言的解釈
  6.3 判例の拡張解釈
  6.4 判例の縮小解釈
  6.5 判例の類推・法意適用
第7講 事実の認定
  7.1 はじめに
  7.2 足利事件第1審判決
  7.3 防衛医大教授痴漢無罪最高裁判決
  7.4 結び
第8講 法と擬制(フィクション)
  8.1 擬制とは何か
  8.2 現行法の中の擬制
  8.3 結び
第9講 法と正義Ⅰ
  9.1 はじめに
  9.2 <ルール正義>と<帰属正義>の関係
  9.3 結び
第10講 法と正義Ⅱ
  10.1 <ルール正義>を<帰属正義>で限定した事例
  10.2 <ルール正義>を<帰属正義>で限定しなかった事例
  10.3 <ルール正義>と<帰属正義>が協調する事例
第11講 法と道徳Ⅰ
  11.1 法はどのようにして道徳ともなるか?
  11.2 道徳はどのようにして法ともなるか?
  11.3 以上を踏まえた考察
第12講 法と道徳Ⅱ
  12.1 法と道徳の分離
  12.2 法と道徳の再結合
第13講 「法化」の光と影
  13.1 法化という現代現象
  13.2 鈴鹿市の隣人訴訟をめぐる会話
第14講 司法の本来的役割
  14.1 司法と民主主義・自由主義
  14.2 部分社会論をめぐって