岡田 猛/著 -- 不昧堂出版 -- 2014.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /780.1/5562/2014 7103814036 配架図 Digital BookShelf
2014/05/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8293-0502-7
ISBN13桁 978-4-8293-0502-7
タイトル 体育・スポーツ領野の探求
タイトルカナ タイイク スポーツ リョウヤ ノ タンキュウ
著者名 岡田 猛 /著
著者名典拠番号

110002991310000

出版地 東京
出版者 不昧堂出版
出版者カナ フマイドウ シュッパン
出版年 2014.1
ページ数 239p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 著者が30年以上にわたりさまざまな媒体に掲載してきた、体育・スポーツの理論にかかわる論考をまとめて書籍化。「スポーツとイデオロギー」「プロ野球の現状と問題」「オリンピックを授業する視点」などを収録。
一般件名 スポーツ-00571722-ndlsh
一般件名カナ スポーツ-00571722
一般件名 スポーツ
一般件名カナ スポーツ
一般件名典拠番号

510182000000000

分類:都立NDC10版 780.1
資料情報1 『体育・スポーツ領野の探求』 岡田 猛/著  不昧堂出版 2014.1(所蔵館:中央  請求記号:/780.1/5562/2014  資料コード:7103814036)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152394663

目次 閉じる

第1章 体育・スポーツと人間的自然
  1.「身体」の自然的存在論とスポーツ文化
  2.フォイエルバッハの身体活動論
  3.スポーツの発展運動
  4.体育・スポーツ現象を支配する「法則性」に関する一考察
  5.篠原体育論の現象学的検討
  6.スポーツとイデオロギー
第2章 体育・スポーツと社会論
  1.日本におけるスポーツ社会学の源流
  2.N.エリアスにおける課題としてのスポーツ
  3.Bero Rigauerの「SPORT AND WORK」について
  4.スポーツと社会化論についての一考察
  5.プロ野球の現状と問題
  6.地域におけるスポーツの普及
  7.野球と黒人
第3章 スポーツ論と体育
  1.「より速く,より高く,より強く」は普遍か
  2.ペースメーカーとマラソン競技論
  3.体育実践における理論の役割を問い直す
  4.「わかる」と「できる」を問い直す
  5.体育授業で子どものつまずくところ
  6.地域の特性を生かした授業づくり
  7.オリンピックを授業する視点
  8.必修クラブを生かそう
  9.大学運動部におけるタテ関係と周辺文化