検索条件

  • 著者
    川合千鶴子
ハイライト

藤田 千枝/編 -- 大月書店 -- 2014.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /031/5203/3 7103557752 Digital BookShelf
2014/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-272-40913-6
ISBN13桁 978-4-272-40913-6
タイトル 日本は世界で何番目?
タイトルカナ ニホン ワ セカイ デ ナンバンメ
巻次 3
著者名 藤田 千枝 /編
著者名典拠番号

110000860480000

出版地 東京
出版者 大月書店
出版者カナ オオツキ ショテン
出版年 2014.1
ページ数 39p
大きさ 21×22cm
各巻タイトル 環境とエネルギー
各巻タイトル読み カンキョウ ト エネルギー
各巻著者 新美 景子/著
各巻の著者の典拠番号

110000744850000

価格 ¥2200
内容紹介 世界ランキングから日本の課題について考える。3は、利用できる水の量、国土にしめる森林の割合、原子力発電所の数など、環境とエネルギーに関するランキングを取り上げる。見返しに地図あり。
書誌・年譜・年表 文献:p39
学習件名 世界一・日本一,世界の国,日本,人口問題,水資源,海の生物,生物多様性,海洋開発,森林,自然災害,地震,二酸化炭素,異常気象,エネルギー問題,原子力発電,核燃料,エネルギー,太陽エネルギー,風力発電,水力発電,地熱発電,環境問題,バイオテクノロジー
学習件名カナ セカイイチ/ニホンイチ,セカイ/ノ/クニ,ニホン,ジンコウ/モンダイ,ミズ/シゲン,ウミ/ノ/セイブツ,セイブツ/タヨウセイ,カイヨウ/カイハツ,シンリン,シゼン/サイガイ,ジシン,ニサンカ/タンソ,イジョウ/キショウ,エネルギー/モンダイ,ゲンシリョク/ハツデン,カク/ネンリョウ,エネルギー,タイヨウ/エネルギー,フウリョク/ハツデン,スイリョク/ハツデン,チネツ/ハツデン,カンキョウ/モンダイ,バイオテクノロジー
各巻の一般件名 環境問題,エネルギー問題
各巻の一般件名読み カンキョウ モンダイ,エネルギー モンダイ
各巻の一般件名典拠番号

510604000000000 , 510118000000000

分類:都立NDC10版 031.5
資料情報1 『日本は世界で何番目? 3』( 環境とエネルギー) 藤田 千枝/編  大月書店 2014.1(所蔵館:多摩  請求記号:/031/5203/3  資料コード:7103557752)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152398500

目次 閉じる

世界の人口は増え続ける!
利用できる水の量はどれくらい?
海に棲む生物の多様性は?
日本が利用できる海の広さ
国土にしめる森林の割合は?
自然災害の起こりやすい国ぐに
大地震が起きる地域にある国
二酸化炭素の排出量と異常気象
1人が使うエネルギーの量は?
原子力発電所いくつ持っている?
使用済み核燃料があふれる!?
エネルギー資源はどこにある?
太陽からエネルギーをもらおう!
増える風力エネルギー
雨を使って水力エネルギー!
日本こそ地熱エネルギーだ!
地球をどれだけ消費してる?
自然から学ぶネイチャーテクノロジー
統計資料出典
参考図書・ホームページ