磯部 彰/編 -- 勉誠出版 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /772.2/5041/2014 7103553440 配架図 Digital BookShelf
2014/03/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-29065-0
ISBN13桁 978-4-585-29065-0
タイトル 清朝宮廷演劇文化の研究
タイトルカナ シンチョウ キュウテイ エンゲキ ブンカ ノ ケンキュウ
著者名 磯部 彰 /編
著者名典拠番号

110000087390000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2014.2
ページ数 8, 656p
大きさ 27cm
価格 ¥18000
内容紹介 中国古典研究では未開拓に近い清朝宮廷演劇、とりわけ連台大戯や節戯等とそれを実施した清朝の朝廷の動向に研究の視点を置いたプロジェクトの研究成果をまとめる。研究論文を収録するほか、資料も紹介。
一般件名 中国戯曲-歴史-清時代-001163301-ndlsh
一般件名カナ チュウゴク ギキョク-レキシ-シン ジダイ-001163301
一般件名 演劇-中国
一般件名カナ エンゲキ-チュウゴク
一般件名典拠番号

510516320340000

分類:都立NDC10版 772.22
資料情報1 『清朝宮廷演劇文化の研究』 磯部 彰/編  勉誠出版 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/772.2/5041/2014  資料コード:7103553440)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152402461

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
清朝宮廷演劇文化とアジア社会 / 序言 シンチョウ キュウテイ エンゲキ ブンカ ト アジア シャカイ 磯部 彰/著 イソベ アキラ 1-5
『楚漢春秋』について ソ カン シュンジュウ ニ ツイテ 大塚 秀高/著 オオツカ ヒデタカ 3-51
『鼎峙春秋』について / 清朝宮廷における三国志劇 テイジ シュンジュウ ニ ツイテ 小松 謙/著 コマツ ケン 53-127
『鼎峙春秋』古本戯曲叢刊九集本と北平図書館本の関係について テイジ シュンジュウ コホン ギキョク ソウカン キュウシュウボン ト ホクヘイ トショカンボン ノ カンケイ ニ ツイテ 小松 謙/著 コマツ ケン 129-163
大阪府立中之島図書館本『昇平宝筏』の特色について オオサカフリツ ナカノシマ トショカンボン ショウヘイ ホウバツ ノ トクショク ニ ツイテ 磯部 彰/著 イソベ アキラ 165-184
北京故宮博物院本『昇平宝筏』の研究 ペキン コキュウ ハクブツインボン ショウヘイ ホウバツ ノ ケンキュウ 磯部 彰/著 イソベ アキラ 185-205
旧北平図書館本『昇平宝筏』の研究 キュウ ホクヘイ トショカンボン ショウヘイ ホウバツ ノ ケンキュウ 磯部 彰/著 イソベ アキラ 207-236
清廷の『西遊記』単折戯と『昇平宝筏』との関係 シンテイ ノ サイユウキ タンセツギ ト ショウヘイ ホウバツ トノ カンケイ 磯部 彰/著 イソベ アキラ 237-263
『勧善金科』について / 清朝宮廷の目連戯 カンゼン キンカ ニ ツイテ 小松 謙/著 コマツ ケン 265-396
『鉄旗陣』と『昭代簫韶』 テッキジン ト ショウダイ ショウショウ 大塚 秀高/著 オオツカ ヒデタカ 397-461
『如意宝冊』について ニョイ ホウサツ ニ ツイテ 小松 謙/著 コマツ ケン 463-491
「節戯-月令承応戯-」について セツギ ゲツレイ ショウオウギ ニ ツイテ 磯部 祐子/著 イソベ ユウコ 495-519
東北大学所蔵乾隆内府劇「如是観」等四種と乾隆帝の戯曲観 トウホク ダイガク ショゾウ ケンリュウ ナイフゲキ ニョゼガン トウ ヨンシュ ト ケンリュウテイ ノ ギキョクカン 磯部 祐子/著 イソベ ユウコ 521-535
明清内府本看過録 ミン シン ナイフボン カンカロク 高橋 智/著 タカハシ サトシ 539-556
『中国地方戯曲集成』の編集出版について チュウゴク チホウ ギキョク シュウセイ ノ ヘンシュウ シュッパン ニ ツイテ 陳 仲奇/著 チン チュウキ 557-576
北京への途 / 外藩モンゴル王侯による「年班」と清朝宮廷文化の受容 ペキン エノ ミチ 中見 立夫/著 ナカミ タツオ 579-594
朝鮮燕行使が見た清朝の演劇 / 東アジアの視点から チョウセン エンコウシ ガ ミタ シンチョウ ノ エンゲキ 金 文京/著 キム ムンキョン 595-612
大清グルンの支配秩序と宮廷演劇 / マンジュ王朝の祝祭と王権 ダイシン グルン ノ シハイ チツジョ ト キュウテイ エンゲキ 杉山 清彦/著 スギヤマ キヨヒコ 613-640
南巡盛典図と新出『迎鑾図』について ナンジュン セイテンズ ト シンシュツ ゲイランズ ニ ツイテ 磯部 彰/著 イソベ アキラ 643-646