河合 敦/監修 -- 学研教育出版 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /204/5015/3 7104223860 Digital BookShelf
2014/08/06 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-501079-5
ISBN13桁 978-4-05-501079-5
ISBN(セット) 4-05-811302-8
ISBN(セット13桁) 978-4-05-811302-8
タイトル 検証!歴史ミステリー
タイトルカナ ケンショウ レキシ ミステリー
巻次 3
著者名 河合 敦 /監修
著者名典拠番号

110002298360000

出版地 東京,東京
出版者 学研教育出版,学研マーケティング(発売)
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2014.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
各巻タイトル 平将門の恐ろしい呪いって?
各巻タイトル読み タイラノ マサカド ノ オソロシイ ノロイ ッテ
各巻のタイトル関連情報 怖い!不思議!歴史伝説
各巻のタイトル関連情報読み コワイ フシギ レキシ デンセツ
価格 ¥2800
内容紹介 歴史上のさまざまな謎を、マンガとストーリーで楽しく解き明かす。図版や写真も豊富に収載。3は、「みやびな平安京は魔物のすむ都だった!?」「平将門の恐ろしい呪いって?」「徳川埋蔵金伝説って何?」などを収録。
学習件名 伝説-日本,日本史,平安京,陰陽師,貴族,平/将門,菅原/道真,京都市(京都府),源/義経,忍者・忍術,松尾/芭蕉,奥の細道,江戸幕府
学習件名カナ デンセツ-ニホン,ニホンシ,ヘイアンキョウ,オンミョウジ,キゾク,タイラノ,マサカド,スガワラノ,ミチザネ,キョウトシ(キョウトフ),ミナモトノ,ヨシツネ,ニンジャ/ニンジュツ,マツオ,バショウ,オクノホソミチ,エド/バクフ
一般件名 歴史
一般件名カナ レキシ
一般件名典拠番号

511476700000000

各巻の一般件名 日本-歴史
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

520103813730000

分類:都立NDC10版 204
資料情報1 『検証!歴史ミステリー 3』( 平将門の恐ろしい呪いって?) 河合 敦/監修  学研教育出版 2014.2(所蔵館:多摩  請求記号:/204/5015/3  資料コード:7104223860)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152402704

目次 閉じる

この本の使い方
さくいん
プロローグ 歴史には怖くて不思議な伝説がいっぱい!
ミステリー1 みやびな平安京は魔物のすむ都だった!?
  追跡調査 平安貴族の風水生活
ミステリー2 平将門の恐ろしい呪いって?
  追跡調査 平将門の伝承地
ミステリー3 人々が恐怖に震えた菅原道真の怨霊とは!?
  追跡調査 怨霊をしずめるための御霊会
体験コラム 京都歴史ミステリーツアー
ミステリー4 本当は生きていた!? チンギス・ハンになった源義経!?
ミステリー5 松尾芭蕉にまつわる疑惑! 忍者だったって本当?
  追跡調査 忍者ってどんな人たち?
ミステリー6 徳川埋蔵金伝説って何? どこに埋まっているの?
エピローグ ミステリーがあるから歴史がおもしろい!