王 小林/著 -- 汲古書院 -- 2014.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /901.9/5016/2014 7103553646 配架図 Digital BookShelf
2014/03/12 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-5066-7
ISBN13桁 978-4-7629-5066-7
タイトル 日中比較神話学
タイトルカナ ニッチュウ ヒカク シンワガク
著者名 王 小林 /著
著者名典拠番号

110004813190000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2014.1
ページ数 9, 288, 4p
大きさ 20cm
シリーズ名 汲古選書
シリーズ名のルビ等 キュウコ センショ
シリーズ番号 66
シリーズ番号読み 66
出版等に関する注記 製作:リブロ
税込価格 700
分類:都立NDC10版 049.1
資料情報1 『日中比較神話学』(汲古選書 66) 王 小林/著  汲古書院 2014.1(所蔵館:中央  請求記号:/901.9/5016/2014  資料コード:7103553646)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152405639

目次 閉じる

第一章 桃と祭礼
  一、はじめに
  二、桃と古代日本の神話伝承
  三、黄泉国伝承と中国神話
  四、黄泉国伝承と古代儀礼
  五、黄泉国伝承と古代中国の祭祀儀礼
  六、黄泉国伝承と追儺儀礼の関係
  七、古代日本の追儺儀礼をめぐる誤解
  八、追儺儀礼の受容と古代日本の倫理意識
  九、むすび
第二章 太公望と符命・冊命儀礼
  一、はじめに
  二、倭国造の始祖伝承と太公望
  三、「亀」、「亀甲」と符命
  四、「打羽挙」の訓義
  五、「打羽挙来人」と符命
  六、倭国造の始祖伝承に見る冊命の思想
  七、むすび
第三章 桃源郷とアジール
  一、はじめに
  二、事実と虚構のあいだ
  三、桃源郷はアジールか
  四、桃とアジール
  五、禹と中国的アジールの性質
  六、『桃花源記』の成立
  七、『桃花源記』の以前と以降
  八、むすび
第四章 漱石・魯迅・桃源郷
  一、はじめに
  二、『草枕』と桃源郷
  三、『草枕』と漱石の失楽園
  四、『三四郎』の謎
  五、漱石のトポス
  六、闇夜に夢見る桃源郷
  七、桃源郷と救済
  八、むすび