「『楚辞』と楚文化の総合的研究」編集委員会/編 -- 汲古書院 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /921.3/5017/2014 7103589700 配架図 Digital BookShelf
2014/03/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6521-0
ISBN13桁 978-4-7629-6521-0
タイトル 『楚辞』と楚文化の総合的研究
タイトルカナ ソジ ト ソブンカ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
著者名 「『楚辞』と楚文化の総合的研究」編集委員会 /編
著者名典拠番号

210001428830000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2014.2
ページ数 8, 391p
大きさ 27cm
価格 ¥9000
内容紹介 「楚辞」はどのような目的をもって生まれてきたのか、戦国期から漢に至るまでにどう展開したのか、どのように伝承されていったのか。3つの視点から、「楚辞」文学の本質に迫る論文集。
一般件名 楚辞-00639774-ndlsh
一般件名カナ ソジ-00639774
一般件名 楚辞
一般件名カナ ソジ
一般件名典拠番号

530301700000000

分類:都立NDC10版 921.33
資料情報1 『『楚辞』と楚文化の総合的研究』 「『楚辞』と楚文化の総合的研究」編集委員会/編  汲古書院 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/921.3/5017/2014  資料コード:7103589700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152408913

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
論《楚辭》産生的楚史與楚文化因素 ロン ソジ サンセイテキ ソシ ヨ ソブンカ インソ 徐 志嘯/著 ジョ シショウ 5-19
「強死」考 / 「強死」と楚人・楚の巫風との関係を中心として キョウシコウ 中村 貴/著 ナカムラ タカシ 21-37
「離騷」蘭芷佩服考 / 巫祝と香草 リソウ ランシ ハイフクコウ 澁澤 尚/著 シブサワ ヒサシ 39-71
屈原詠歎伍子胥及《九章》作品真僞問題 クツ ゲン エイタン ゴ シショ キュウ キュウショウ サクヒン シンギ モンダイ 黄 靈庚/著 コウ レイコウ 73-82
古代楚王国国策と考古出土資料から見た楚辭文学の発生と展開 コダイ ソオウコク コクサク ト コウコ シュツド シリョウ カラ ミタ ソジ ブンガク ノ ハッセイ ト テンカイ 石川 三佐男/著 イシカワ ミサオ 83-144
『楚辭』天問篇の存在意義について / 『楚辭』四言の特徴から ソジ テンモンヘン ノ ソンザイ イギ ニ ツイテ 吉冨 透/著 ヨシトミ トオル 147-167
隠棲と死 / 「九章」諸篇の主題について インセイ ト シ 大野 圭介/著 オオノ ケイスケ 169-218
前漢「郊祀歌」十九章と「九歌」 ゼンカン コウシカ ジュウキュウショウ ト キュウカ 谷口 洋/著 タニグチ ヒロシ 219-244
關於《楚辭》中之楚語研究的問題 カンオ ソジ チュウ ノ ソゴ ケンキュウテキ モンダイ 湯 【ショウ】平/著 トウ ショウヘイ 245-255
『楚辭』韻表 ソジ インヒョウ 野田 雄史/著 ノダ タケシ 257-301
『楚辭』における「楚」字 / 二招の国名を手掛かりとして ソジ ニ オケル ソジ 田島 花野/著 タジマ カヤ 305-322
孔子と屈原 / 漢代における屈原評価の変遷について コウシ ト クツ ゲン 矢田 尚子/著 ヤタ ナオコ 323-347
王逸『楚辭章句』注文にみる屈原像の祖型 / 電子文献を活用した系譜研究の試み オウ イツ ソジ ショウク チュウモン ニ ミル クツ ゲン ゾウ ノ ソケイ 田宮 昌子/著 タミヤ マサコ 349-378