好並 隆司/著 -- 溪水社 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.04/5152/2014 7103589710 配架図 Digital BookShelf
2014/03/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-230-9
ISBN13桁 978-4-86327-230-9
タイトル 後漢魏晋史論攷
タイトルカナ ゴカン ギシンシ ロンコウ
タイトル関連情報 好並隆司遺稿集
タイトル関連情報読み ヨシナミ タカシ イコウシュウ
著者名 好並 隆司 /著
著者名典拠番号

110001078370000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2014.2
ページ数 14, 334p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 中国史研究者として、戦後の秦漢史研究に多大な足跡を残した好並隆司の遺稿集。「前漢政治史研究」以降に発表された中国古代の政治史に関する論文と、同時期に発表された中国の被差別民や水利史に関する論文を収録。
一般件名 中国-歴史-漢時代-後漢-ndlsh-00573817,中国-歴史-三国時代-魏-ndlsh-00573830,中国-歴史-晋時代-ndlsh-00573833
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-カンジダイ-ゴカン-00573817,チュウゴク-レキシ-サンゴクジダイ-ギ-00573830,チュウゴク-レキシ-シンジダイ-00573833
一般件名 中国-歴史-漢時代 , 中国-歴史-三国時代 , 中国-歴史-晋時代
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-カン ジダイ,チュウゴク-レキシ-サンゴク ジダイ,チュウゴク-レキシ-シン ジダイ
一般件名典拠番号

520389911220000 , 520389911090000 , 520389911470000

分類:都立NDC10版 222.04
資料情報1 『後漢魏晋史論攷 好並隆司遺稿集』 好並 隆司/著  溪水社 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/222.04/5152/2014  資料コード:7103589710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152408914

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
伝国璽再考 デン コクジ サイコウ 3-23
「皇帝と天子」称号の考察 コウテイ ト テンシ ショウゴウ ノ コウサツ 24-39
後漢期、皇帝・皇太后の政治と儒家思想 ゴカンキ コウテイ コウタイゴウ ノ セイジ ト ジュカ シソウ 40-71
皇太后称制の統治機構 コウタイゴウ ショウセイ ノ トウチ キコウ 72-85
後漢期、皇太后・宦官の支配様式 ゴカンキ コウタイゴウ カンガン ノ シハイ ヨウシキ 86-98
曹魏王国の成立 ソウギ オウコク ノ セイリツ 99-137
魏・晋代、司馬・曹両氏の浮華・老荘思想をめぐる政争 ギ シンダイ シバ ソウ リョウシ ノ フカ ロウソウ シソウ オ メグル セイソウ 138-151
後漢・魏代における天・人思想の展開 ゴカン ギダイ ニ オケル テンジン シソウ ノ テンカイ 152-163
「浮華」論考 フカ ロンコウ 164-188
魏朝における曹爽専権の時代 ギチョウ ニ オケル ソウ ソウ センケン ノ ジダイ 189-207
楽戸以前 ガッコ イゼン 211-236
楽戸をめぐって ガッコ オ メグッテ 237-269
漢籍史料よりみた中国の被差別民 カンセキ シリョウ ヨリ ミタ チュウゴク ノ ヒサベツミン 270-288
山西省の碑刻に見える水利祭祀と灌漑 サンセイショウ ノ ヒコク ニ ミエル スイリ サイシ ト カンガイ 289-316