石飛 博光/監修 -- NHK出版 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /728/5011/2014 7103754626 Digital BookShelf
2014/05/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-14-011329-5
ISBN13桁 978-4-14-011329-5
タイトル 親子で学ぶはじめての書道
タイトルカナ オヤコ デ マナブ ハジメテ ノ ショドウ
著者名 石飛 博光 /監修, NHK出版 /編
著者名典拠番号

110001311130000 , 210001321540000

出版地 東京
出版者 NHK出版
出版者カナ エヌエイチケー シュッパン
出版年 2014.2
ページ数 79p
大きさ 26cm
価格 ¥1400
内容紹介 親子で学べる書道の入門書。基本の筆づかいや字形のとり方とともに、自分の心を表現する手段として、自分のことばを書くことができるようになるための工夫を、3つのステップに分けて解説します。
学習件名 書道,漢字,かたかな,ひらがな,スタンプ作り,カード作り
学習件名カナ ショドウ,カンジ,カタカナ,ヒラガナ,スタンプヅクリ,カードヅクリ
一般件名 書道
一般件名カナ ショドウ
一般件名典拠番号

510933900000000

分類:都立NDC10版 728
資料情報1 『親子で学ぶはじめての書道』 石飛 博光/監修, NHK出版/編  NHK出版 2014.2(所蔵館:多摩  請求記号:/728/5011/2014  資料コード:7103754626)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152409122

目次 閉じる

ステップ1 線の書き方をおぼえよう
  町で筆文字を探してみよう!
  筆の字の特徴は何だろう?
  用具をそろえよう
  正しい姿勢と筆の持ち方をおぼえよう
  さあ、ウォーミングアップしよう!
  筆になれたら、「一」を書いてみよう
  文字は、線の組み合わせでできているんだよ
  いろいろな線の書き方をおぼえよう
  よこ画(よこの線)
ステップ2 漢字とかなを書こう
  書いてみよう(1) 漢字 二文字
  美しい字の形をおぼえよう!
  ゆずり合いが大切だよ
  まちがえやすい筆順の漢字
  書いてみよう(2) 漢字 四文字
  作品を見てね(1) 漢字
  ひらがなとカタカナの書き方をおぼえよう
  漢字とはちがう!ひらがなの線の書き方
  ひらがなのお手本
ステップ3 楽しい作品づくり
  さあ、作品をつくろう!
  作品づくり(1) 一文字アートだ!
  作品を見てね(3) 漢字一文字
  自分のはんこをつくろう
  作品づくり(2) 書き初めをしよう
  書き初めのお手本
  作品を見てね(4) 書き初め
  作品づくり(3) 好きなことばを書こう
  作品を見てね(5) 好きなことば
コラム
  漢字はこうして生まれた
  行書に挑戦!!
  筆で遊ぼう(1) Tシャツに字を書こう
  筆で遊ぼう(2) かっこいいカードをつくろう