小寺 菊子/[著] -- 桂書房 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/コ2315/601-2 7103693208 配架図 Digital BookShelf
2014/05/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905345-63-3
ISBN13桁 978-4-905345-63-3
ISBN(セット) 4-905345-61-9
ISBN(セット13桁) 978-4-905345-61-9
タイトル 小寺菊子作品集
タイトルカナ コデラ キクコ サクヒンシュウ
巻次 2
著者名 小寺 菊子 /[著], 金子 幸代 /編集・解説
著者名典拠番号

110002568340000 , 110001840620000

特殊な版表示 復刻
出版地 富山
出版者 桂書房
出版者カナ カツラ ショボウ
出版年 2014.2
ページ数 548p
大きさ 21cm
各巻タイトル 小説
各巻タイトル読み ショウセツ
価格 ¥3167
本体価格のセット価 全3巻セット¥9500
内容注記 内容:黒き影 戀ごゝろ 逝く者 三つの心 初冬の光り 青白い焰 哀しき祖母 ある工場の子守部屋 ダリヤは黝く 妻を誘ふ 文がらを燒くの日 ある舞踏場風景 産院情景 父の歸宅 念佛の家 五月の夜 みれん 犬 冷酒 富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究 1 小寺(尾島)菊子と「女子文壇」・「青鞜」
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『小寺菊子作品集 2』( 小説) 小寺 菊子/[著], 金子 幸代/編集・解説  桂書房 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/コ2315/601-2  資料コード:7103693208)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152412453

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
黒き影 / 「早稲田文学」一九一五年四月 クロキ カゲ 2-50
戀ごゝろ / 「婦人公論」一九一六年二月 コイゴコロ 51-61
逝く者 / 「文章世界」一九一六年一一月 ユク モノ 62-100
三つの心 / 「婦人画報」一九一八年九月 ミッツ ノ ココロ 101-114
初冬の光り / 「文章世界」一九一九年一月 ショトウ ノ ヒカリ 115-122
青白い焰 / 「太陽」一九一九年九月 アオジロイ ホノオ 123-144
哀しき祖母 / 夕刊「報知新聞」一九二一年一〇月一四日~一二月五日 カナシキ ソボ 145-283
ある工場の子守部屋 / 「週刊朝日」一九二五年一〇月一五日 アル コウジョウ ノ コモリ ベヤ 284-304
ダリヤは黝く / 「婦人公論」一九二七年一二月 ダリヤ ワ アオグロク 305-329
妻を誘ふ / 「講談倶楽部」一九二八年一二月 ツマ オ イザナウ 330-351
文がらを燒くの日 / 「女性」一九二八年五月 フミガラ オ ヤク ノ ヒ 352-354
ある舞踏場風景 / 「雄弁」一九三〇年九月 アル ブトウジョウ フウケイ 355-371
産院情景 / 「経済往来」一九三三年一一月 サンイン ジョウケイ 372-400
父の歸宅 / 『深夜の歌』一九三三年四月 チチ ノ キタク 401-430
念佛の家 / 「あらくれ」一九三四年一二月 ネンブツ ノ イエ 431-451
五月の夜 / 「あらくれ」一九三五年八月 ゴガツ ノ ヨル 452-460
みれん / 「あらくれ」一九三七年九月 ミレン 461-479
犬 / 「あらくれ」一九三八年五月 イヌ 480-498
冷酒 / 『辻小説集』一九四三年七月 レイシュ 499
富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究 / 解説論文 / 1 トヤマ ノ ジョセイ ブンガク ノ センクシャ コデラ オジマ キクコ ケンキュウ 502-533
小寺(尾島)菊子と「女子文壇」・「青鞜」 / 解説論文 コデラ オジマ キクコ ト ジョシ ブンダン セイトウ 534-548