小寺 菊子/[著] -- 桂書房 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/コ2315/601-3 7103693217 配架図 Digital BookShelf
2014/05/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905345-64-0
ISBN13桁 978-4-905345-64-0
ISBN(セット) 4-905345-61-9
ISBN(セット13桁) 978-4-905345-61-9
タイトル 小寺菊子作品集
タイトルカナ コデラ キクコ サクヒンシュウ
巻次 3
著者名 小寺 菊子 /[著], 金子 幸代 /編集・解説
著者名典拠番号

110002568340000 , 110001840620000

特殊な版表示 復刻
出版地 富山
出版者 桂書房
出版者カナ カツラ ショボウ
出版年 2014.2
ページ数 413p
大きさ 21cm
各巻タイトル 随筆・評論
各巻タイトル読み ズイヒツ ヒョウロン
価格 ¥3166
本体価格のセット価 全3巻セット¥9500
内容注記 内容:弱い者いぢめ 最近の日記 東京の女が著しく眼に着く點 崖壞れで九死の中に一生を得たる當時の慘状 職業に依りて生活する婦人の状態 越中富山の製藥會社を觀る 歸郷日記 困難と戰ひし十年間 我が好む演劇と音樂 文士の放恣なる実際生活を女性作家はどう見て居るか 平塚明子論 流し火 新しい少年少女文學について 私どもの結婚について 恁な小説が欲しい 春の憂ひ 胸を躍らして都へ出る 生活と戰ひつつ 有島武郎氏の印象-世を達觀した聖者風 有島生馬氏の印象-生馬さんは現代人 加納作次郎氏の印象-女と交際が出來ない 故岩野泡鳴氏に対する思ひ出▷女の友達をも好き 小さき生涯 現代の若き女流作家 作家の愛讀書と影響された書籍 ほか28編
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『小寺菊子作品集 3』( 随筆・評論) 小寺 菊子/[著], 金子 幸代/編集・解説  桂書房 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/コ2315/601-3  資料コード:7103693217)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152412454

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
弱い者いぢめ / 「女子文壇」一九〇九年八月 ヨワイモノ イジメ 2-3
最近の日記 / 「女子文壇」一九〇九年一一月 サイキン ノ ニッキ 4-8
東京の女が著しく眼に着く點 / 「女子文壇」一九一〇年六月 トウキョウ ノ オンナ ガ イチジルシク メ ニ ツク テン 9-11
崖壞れで九死の中に一生を得たる當時の慘状 / 「女子文壇」一九一〇年九月 ガケクズレ デ キュウシ ノ ウチ ニ イッショウ オ エタル トウジ ノ サンジョウ 12-14
職業に依りて生活する婦人の状態 / 「婦人画報」一九一〇年四月 ショクギョウ ニ ヨリテ セイカツ スル フジン ノ ジョウタイ 15-17
越中富山の製藥會社を觀る / 「婦人画報」一九一〇年九月 エッチュウ トヤマ ノ セイヤク ガイシャ オ ミル 18-19
歸郷日記 / 「婦人界」一九一〇年九月 キキョウ ニッキ 20-27
困難と戰ひし十年間 / 「少女界」一九一一年五月 コンナン ト タタカイシ ジュウネンカン 28-34
我が好む演劇と音樂 / 「女子文壇」一九一一年五月 ワガ コノム エンゲキ ト オンガク 35-37
文士の放恣なる実際生活を女性作家はどう見て居るか / 「新潮」一九一一年一月 ブンシ ノ ホウシ ナル ジッサイ セイカツ オ ジョセイ サッカ ワ ドウ ミテ イルカ 38-39
平塚明子論 / 「中央公論」一九一三年七月 ヒラツカ ハルコ ロン 40-42
流し火 / 「時事新報」一九一四年七月一七~二〇日 ナガシビ 43-52
新しい少年少女文學について / 「読売新聞」一九一四年四月四日 アタラシイ ショウネン ショウジョ ブンガク ニ ツイテ 53
私どもの結婚について / 「読売新聞」一九一四年四月七日 ワタクシドモ ノ ケッコン ニ ツイテ 54
恁な小説が欲しい / 「時事新報」一九一五年六月二五日 コンナ ショウセツ ガ ホシイ 55-56
春の憂ひ / 「ニコニコ」一九一六年四月 ハル ノ ウレイ 57-60
胸を躍らして都へ出る / 「文章倶楽部」一九一七年七月 ムネ オ オドラシテ ミヤコ エ デル 61-62
生活と戰ひつつ / 「文章倶楽部」一九一七年八月 セイカツ ト タタカイツツ 63
有島武郎氏の印象-世を達觀した聖者風 / 「新潮」一九一七年七月 アリシマ タケオ シ ノ インショウ ヨ オ タッカン シタ セイジャフウ 64-66
有島生馬氏の印象-生馬さんは現代人 / 「新潮」一九一八年一月 アリシマ イクマ シ ノ インショウ イクマ サン ワ ゲンダイジン 67-68
加納作次郎氏の印象-女と交際が出來ない / 「新潮」一九二〇年一月 カノウ サクジロウ シ ノ インショウ オンナ ト コウサイ ガ デキナイ 69-71
故岩野泡鳴氏に対する思ひ出▷女の友達をも好き / 「新潮」一九二〇年六月 コ イワノ ホウメイ シ ニ タイスル オモイデ オンナ ノ トモダチ オモ スキ 72-73
小さき生涯 / 「太陽」一九二〇年二月 チイサキ ショウガイ 74-93
現代の若き女流作家 / 「中央文学」一九二〇年六月 ゲンダイ ノ ワカキ ジョリュウ サッカ 94-100
作家の愛讀書と影響された書籍 / 「中央文学」一九二〇年八月 サッカ ノ アイドクショ ト エイキョウ サレタ ショセキ 101
私の好きな作家 / 「中央文学」一九二〇年一一月 ワタクシ ノ スキ ナ サッカ 101
私の好きな外國の作家 / 「中央文学」一九二〇年一二月 ワタクシ ノ スキ ナ ガイコク ノ サッカ 101
私の好きな私の作 / 「中央文学」一九二一年二月 ワタクシ ノ スキ ナ ワタクシ ノ サク 101
淺井の小父さん / 「婦人画報」一九二〇年一月 アサイ ノ オジサン 102-113
死の幻影 / 「婦人画報」一九二〇年九月 シ ノ ゲンエイ 114-129
新東京を前にして / 「週刊朝日」一九二三年一一月 シントウキョウ オ マエ ニ シテ 130-135
戀された少女の頃 / 「婦人世界」一九二四年五月 コイサレタ オトメ ノ コロ 136-140
女學生たちへ / 『美しき人生』一九二五年七月 ジョガクセイタチ エ 141-151
我故郷 / 『美しき人生』一九二五年七月 ワガ コキョウ 152-159
娘時代 / 『美しき人生』一九二五年七月 ムスメジダイ 160-191
屋敷田甫 / 「新小説」一九二五年五月 ヤシキ タンボ 192-197
死の魅惑に / 「婦人画報」一九二六年四月 シ ノ ユウワク ニ 198-199
ペリコに逢ふ / 「報知新聞」一九二八年一二月七、九~一三日 ペリコ ニ アウ 200-206
文藝フォーラム / 「福岡日日新聞」一九三三年七月三日 ブンゲイ フォーラム 207-209
仕事に目覺める婦人たち / 「輝ク」一九三四年二月 シゴト ニ メザメル フジンタチ 210
田山花袋さんの思ひ出 / 「東京朝日新聞」一九三四年五月 タヤマ カタイ サン ノ オモイデ 211-217
有閑マダム事件 / 「婦人画報」一九三四年一月 ユウカン マダム ジケン 218-220
好きな作家に就いて / 「あらくれ」一九三五年三月 スキ ナ サッカ ニ ツイテ 221-222
初冬雜筆 / 「婦人文芸」一九三七年一月 ショトウ ザッピツ 223-226
『故郷』を見る / 『花犬小鳥』一九四二年一月 コキョウ オ ミル 227-233
近松秋江さんの事 / 『花犬小鳥』一九四二年一月 チカマツ シュウコウ サン ノ コト 234-239
徳田秋聲先生 / 『花犬小鳥』一九四二年一月 トクダ シュウセイ センセイ 240-249
純文學餘技説 / 『花犬小鳥』一九四二年一月 ジュンブンガク ヨギセツ 250-256
我ふるさと / 『花犬小鳥』一九四二年一月 ワガ フルサト 257-299
徳田さんのこと / 「新創作」一九四四年四月 トクダ サン ノ コト 300-304
富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究 / 解説論文 / 2 トヤマ ノ ジョセイ ブンガク ノ センクシャ コデラ オジマ キクコ ケンキュウ 306-345
富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究 / 解説論文 / 3 トヤマ ノ ジョセイ ブンガク ノ センクシャ コデラ オジマ キクコ ケンキュウ 346-361
富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究 / 解説論文 / 4 トヤマ ノ ジョセイ ブンガク ノ センクシャ コデラ オジマ キクコ ケンキュウ 362-382