早稲田大学スポーツナレッジ研究会/編 -- 創文企画 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /780.1/5565/2014 7103693450 配架図 Digital BookShelf
2014/05/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86413-046-2
ISBN13桁 978-4-86413-046-2
タイトル グローバル・スポーツの課題と展望
タイトルカナ グローバル スポーツ ノ カダイ ト テンボウ
著者名 早稲田大学スポーツナレッジ研究会 /編
著者名典拠番号

210001392880000

出版地 東京
出版者 創文企画
出版者カナ ソウブン キカク
出版年 2014.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
内容紹介 「スポーツとグローバリゼーション」をテーマに、グローバル・スポーツの現状や開発について考察。2012年度開催の早稲田スポーツナレッジ研究所での研究会の成果を取りまとめる。
一般件名 スポーツ社会学-ndlsh-00972531,グローバリゼーション-00938997-ndlsh
一般件名カナ スポーツシャカイガク-00972531,グローバリゼーション-00938997
一般件名 スポーツ社会学
一般件名カナ スポーツ シャカイガク
一般件名典拠番号

511128100000000

分類:都立NDC10版 780.13
資料情報1 『グローバル・スポーツの課題と展望』 早稲田大学スポーツナレッジ研究会/編  創文企画 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/780.1/5565/2014  資料コード:7103693450)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152412482

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「スポーツのグローバル化」について考える / 日本におけるフラッグフットボールの普及活動 スポーツ ノ グローバルカ ニ ツイテ カンガエル 町田 光/著 マチダ ヒカル 8-27
アメリカのフットボール事情とフラッグフットボールの普及 アメリカ ノ フットボール ジジョウ ト フラッグ フットボール ノ フキュウ 松岡 宏高/著 マツオカ ヒロタカ 28-43
アメリカにおけるバスケットボール競技事情 アメリカ ニ オケル バスケットボール キョウギ ジジョウ 倉石 平/著 クライシ オサム 44-67
アメリカにおけるバスケットボールとNBAのグローバリゼーション アメリカ ニ オケル バスケットボール ト エヌビーエー ノ グローバリゼーション 松岡 宏高/著 マツオカ ヒロタカ 68-86
適応する柔道 / ビジネスと国際柔道連盟 テキオウ スル ジュウドウ 佐藤 尚平/著 サトウ ショウヘイ 88-98
グローバル・スポーツの比較伝播史 グローバル スポーツ ノ ヒカク デンパシ 石井 昌幸/著 イシイ マサユキ 99-113
グローバリゼーションとスポーツ移民 / ドミニカ共和国の「野球移民」 グローバリゼーション ト スポーツ イミン 窪田 暁/著 クボタ サトル 114-128
イギリスにおけるスポーツ選手の労働力移動 / 歴史的研究の諸論点 イギリス ニ オケル スポーツ センシュ ノ ロウドウリョク イドウ 市橋 秀夫/著 イチハシ ヒデオ 129-144
Jリーグのアジア展開 ジェーリーグ ノ アジア テンカイ 山下 修作/著 ヤマシタ シュウサク 146-157
スポーツ観光の視点から見たJリーグのアジア戦略 スポーツ カンコウ ノ シテン カラ ミタ ジェーリーグ ノ アジア センリャク 原田 宗彦/著 ハラダ ムネヒコ 158-168
グローバル時代の社会貢献型スポーツビジネスとその役割 / BOPビジネスと共にJFAの社会貢献の可能性を探る グローバル ジダイ ノ シャカイ コウケンガタ スポーツ ビジネス ト ソノ ヤクワリ 山口 拓/著 ヤマグチ タク 169-194
スポーツによる開発 / 産業部門と開発部門との接点の探索 スポーツ ニ ヨル カイハツ 武藤 泰明/著 ムトウ ヤスアキ 195-207