中村 正明/編集・解題 -- ゆまに書房 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /918.00/5026/20 7103635269 Digital BookShelf
2014/03/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-4317-3
ISBN13桁 978-4-8433-4317-3
ISBN(セット) 4-8433-4308-1
ISBN(セット13桁) 978-4-8433-4308-1
タイトル 膝栗毛文芸集成
タイトルカナ ヒザクリゲ ブンゲイ シュウセイ
巻次 第20巻
著者名 中村 正明 /編集・解題
著者名典拠番号

110004305000000

特殊な版表示 影印復刻
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2014.2
ページ数 555p
大きさ 22cm
各巻タイトル 風流甚目寺参詣の記
各巻タイトル読み フウリュウ ジンモクジ サンケイ ノ キ
各巻著者 高力 種信/作
各巻の著者の典拠番号

110001770760000

各巻タイトル2 滑稽有馬紀行
各巻タイトル読み2 コッケイ アリマ キコウ
各巻の著者2 大根 土成/作
各巻の著者の典拠番号2

110005458290000

各巻タイトル3 御影参宮三宝荒神
各巻タイトル読み3 オカゲマイリ サンボウ コウジン
各巻の著者3 表野黒人/作
各巻の著者の典拠番号3

110006564920000

各巻タイトル4 駅路笑語此方畑
各巻タイトル読み4 エキロ ショウゴ コッチ ノ ハタケ
各巻の著者4 燕屋 哥農/作
各巻の著者の典拠番号4

110006565060000

各巻タイトル5 湯殿山街道浮世道記
各巻タイトル読み5 ユドノサン カイドウ ウキヨミチ ノ キ
各巻の著者5 四返半舎 四分半九/作
各巻の著者の典拠番号5

110006565200000

形態に関する注記 布装
価格 ¥19000
内容紹介 十返舎一九「道中膝栗毛」の影響を受けて誕生した、「膝栗毛もの」文芸を集成。一九以外の作者の手からなる滑稽本を紹介する。第20巻は、「風流甚目寺参詣の記」「滑稽有馬紀行」「御影参宮三宝荒神」他を収録。
分類:都立NDC10版 918
資料情報1 『膝栗毛文芸集成 第20巻』( 風流甚目寺参詣の記) 中村 正明/編集・解題  ゆまに書房 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/918.00/5026/20  資料コード:7103635269)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152412617