永井 一彰/著 -- 笠間書院 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般洋図書 F/312.5/W28/W 7113135004 配架図 Digital BookShelf
2021/01/05 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 2019287284
個人件名カナ Presidents,POLITICAL SCIENCE / American Government / Executive Branch.,POLITICAL SCIENCE / American Government / National.,POLITICAL SCIENCE / Corruption & Misconduct.,Influence (Literary, artistic, etc.),Politics and government.,Presidents.,Presidents
多巻個人件名カナ United States,United States.,United States
資料情報1 『板木は語る』 永井 一彰/著  笠間書院 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/023.1/5134/2014  資料コード:7103727370)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152412844

目次 閉じる

第一部 板木の意義
  京都と古典文学
第二部 『おくのほそ道』の板木
  1 『おくのほそ道』板木の旅路
  2 『おくのほそ道』蛤本の謎
第三部 「芭蕉」という利権
  1 小本『俳諧七部集』
  2 小本『俳諧七部集』の重板
  3 『七部大鏡』の版権
第四部 入木
  1 梅竹堂会所本の入木撰
  2 『芭蕉翁発句集』の入木
  3 板木二題
  4 『山家集抄』の入木
第五部 版権移動・海賊版・分割所有
  1 『笈の小文』の板木
  2 『奥細道菅菰抄』の板木
  3 『七部解』と『七部木槌』
  4 『冬の日注解』の板木
  5 竹苞楼の板木
  6 板木の分割所有
  7 『四鳴蟬』の板木
第六部 板木は語る
  1 佛光寺の板木
  2 慶安三年版『撰集抄』の板木
  3 俳書の板木
  4 一茶等「七評ちらし」の板木