岡野 祐士/監修 -- 大泉書店 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /645.9/5086/2014 7103727905 Digital BookShelf
2014/04/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-278-03910-8
ISBN13桁 978-4-278-03910-8
タイトル はじめてのうさぎの育て方
タイトルカナ ハジメテ ノ ウサギ ノ ソダテカタ
タイトル関連情報 毎日楽しい!
タイトル関連情報読み マイニチ タノシイ
著者名 岡野 祐士 /監修
著者名典拠番号

110005006450000

出版地 東京
出版者 大泉書店
出版者カナ オオイズミ ショテン
出版年 2014.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
個人件名カナ City and town life,Public spaces,City planning,Architecture and society,Christianity,City dwellers,Architecture and society.,Christianity,City and town life.,City dwellers.,City planning.,Geography.,Manners and customs.,Public spaces.,Social conditions.,Stadtentwicklung,Städtebau
多巻個人件名カナ Rome (Italy),Rome (Italy),Rome (Italy),Italy,Rom
資料情報1 『はじめてのうさぎの育て方 毎日楽しい!』 岡野 祐士/監修  大泉書店 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/645.9/5086/2014  資料コード:7103727905)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152415626

目次 閉じる

はじめに
PART 1 うさぎのこと、よく知りたい!
  うさぎってどんな動物?
  体のしくみを知ろう!
  うさぎの成長と寿命
  うさぎの品種を知ろう!
  うさぎ品種図鑑
PART 2 うさぎを迎える準備をしよう
  うさぎと暮らす心がまえ
  飼うときは1匹ずつ
  うさぎをどこから迎える?
  お世話グッズをそろえよう
  おうちをレイアウトしよう
  おうちはどこに置く?
  うさぎを迎えよう
  うさぎ なるほどコラム(1) めざせ 全問正解! うさぎクイズ
PART 3 基本のお世話をマスターしよう!
  毎日お世話をしよう
  うさぎに適した食事をあげよう
  おやつはごほうびとして
  絶対にあげてはいけないもの
  トイレをしつけてみよう
  ケージのそうじをしよう
  季節に合わせたお世話
  スキンシップをとろう
  抱っこにチャレンジしよう
PART 4 もっとうさぎと仲よくなろう!
  うさぎと仲よくなるコツ
  うさぎのしぐさから気持ちを知ろう
  ●うれしい! 楽しい! のしぐさ
  ●不満! おこってるぞ! のしぐさ
  ●こわいよ! けいかい中! のしぐさ
  ●遊んで! かまって! のしぐさ
  うさぎの好きな遊び
  ケージから出して遊ばせよう
  うさんぽには、向き不向きがある
PART 5 うさぎの健康を守ろう
  元気で長生きさせるには
  病気とケガは予防が第一
  病気のサインを見逃さないで
  ●うさぎの健康チェックシート
  かかりつけの病院を探しておこう
  動物病院ではマナーを守ろう
  定期的に健康診断を受けよう
  うさぎがかかりやすい病気を知ろう
  うさぎのストレスについて考えよう