吉田 光男/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2014.3 -- 新訂

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /204.0/5172/2014 7103973776 配架図 Digital BookShelf
2014/06/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-31474-2
ISBN13桁 978-4-595-31474-2
タイトル 歴史と人間
タイトルカナ レキシ ト ニンゲン
著者名 吉田 光男 /編著, 杉森 哲也 /編著
著者名典拠番号

110003423310000 , 110004017560000

版表示 新訂
出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2014.3
ページ数 280p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク キョウザイ
価格 ¥2600
内容紹介 天武天皇と持統天皇、ルイス・フロイス、孫文など、世界史・日本史上で顕著な活動を残した人物を取り上げ、その活動を追うとともに、それを調べるための史料や方法、その人物の生きた社会や時代像について解説する。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 歴史-00569368-ndlsh
一般件名カナ レキシ-00569368
一般件名 歴史 , 伝記
一般件名カナ レキシ,デンキ
一般件名典拠番号

511476700000000 , 511203800000000

分類:都立NDC10版 204
資料情報1 『歴史と人間』(放送大学教材)新訂 吉田 光男/編著, 杉森 哲也/編著  放送大学教育振興会 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/204.0/5172/2014  資料コード:7103973776)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152419808

目次 閉じる

1 歴史と人間-本科目のねらい-
  1.日本の政治や文化の形を形成した人びと
  2.歴史上の人物を評価すること
  3.日本の近世・近代の「歴史と人間」
  4.「自らを描くこと・語ること」,「集合ではなく,個人の痕跡を」
  5.『渋江抽斎』の魅力
2 天武天皇と持統天皇-日本という国家の成立-
  1.天智天皇と大海人皇子
  2.天武天皇の政治
  3.文化政策の推進
  4.持統天皇の治世
3 西行と定家-日本の文化-
  1.西行の歩み
  2.和歌と仏道
  3.遁世者と歌の家
  4.新古今時代
4 北条泰時-武士と政権-
  1.頼朝の政治理念と泰時
  2.幕府政治の担い手に
  3.御成敗式目の制定
  4.泰時の政治方針
5 李退渓-朝鮮儒学の大成者-
  1.ソンビという生き方
  2.儒者として生きる
  3.教えの広がり
6 ルイス・フロイス-16世紀の日本を記録したポルトガル人-
  1.ルイス・フロイスの生涯
  2.フロイスの記した16世紀の日本
  3.『日本史』と日本語訳注本の刊行
7 豊臣秀吉-神になった天下人-
  1.豊臣秀吉の生涯と死
  2.神になった秀吉
  3.江戸時代の秀吉
  4.近代の秀吉
8 モンテーニュとマリー・ド・グルネー-『エセー』の作者と「義理の娘」-
  1.モンテーニュ,人生のはかなさを知る
  2.モンテーニュ,塔にこもる
  3.旅人モンテーニュ,政治家モンテーニュ
  4.『エセー』の「決定版」とは-グルネー嬢の存在
9 マルタン・ゲール,メノッキオ,そしてピナゴへ-民衆の生きざまを掘り起こす-
  1.《帰ってきたマルタン・ゲール》
  2.《チーズとうじ虫》
  3.《記録を残さなかった男の歴史》
10 メアリ・ウルストンクラフト-女性解放運動の先駆者-
  1.ウルストンクラフトの生涯
  2.女性の権利の擁護
  3.ウルストンクラフト評価の変遷
11 ラスキンとモリス-中世主義と近代-
  1.歴史の時代
  2.批判的方法としての「対比」
  3.ラスキンとモリス
12 津田梅子-明治初年の女子留学生-
  1.日本初の女子留学生
  2.津田梅子と女子英学塾
  3.二人の仲間
  4.人生の選択
13 孫文-東アジアの変革者-
  1.孫文という存在
  2.政治改革組織と「華人」
  3.辛亥革命と孫文
  4.アジア主義者と孫文
  5.三民主義における「民族」
14 歴史学としての人物史
  1.人物史の方法
  2.史料と人物史
  3.日本の近世という時代と人物史
  4.「わたし」について書くこと
  5.イギリス人の伝記好き
15 歴史のなかの人間-全体のまとめ-
  1.歌謡に探る名もなき人の心
  2.普通の人を見たい
  3.日本の近世・近代に生きた3人の人物を通して
  4.民衆の「声」をキャッチする-歴史家たちの挑戦
  5.ボブズボウム先生のこと