加藤 浩/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /410.9/5095/2014 7103974002 Digital BookShelf
2014/06/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-31496-4
ISBN13桁 978-4-595-31496-4
タイトル 記号論理学
タイトルカナ キゴウ ロンリガク
著者名 加藤 浩 /著, 土屋 俊 /著
著者名典拠番号

110003640220000 , 110000657370000

出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2014.3
ページ数 249p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク キョウザイ
価格 ¥3000
内容紹介 論理を論理式という数式のような記号で表し、厳密なやり方で処理する方法の体系である記号論理学。命題論理、一階述語論理などの意味を理解して自然言語と対応付け、さらに論理式の計算方法を学ぶ。
一般件名 記号論理学-ndlsh-00565709
一般件名カナ キゴウロンリガク-00565709
一般件名 記号論理学
一般件名カナ キゴウ ロンリガク
一般件名典拠番号

510630200000000

分類:都立NDC10版 410.96
資料情報1 『記号論理学』(放送大学教材) 加藤 浩/著, 土屋 俊/著  放送大学教育振興会 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/410.9/5095/2014  資料コード:7103974002)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152419851

目次 閉じる

1 論理学とは何か
  1.1 私たちは推論している
  1.2 推論の特徴
  1.3 議論と論争
  1.4 言語の使用
  1.5 知識と学問
2 記号を使う
  2.1 さまざまな推論
  2.2 かならずできる推論
  2.3 記号の使用
  2.4 これからのプラン
3 記号・式・命題
  3.1 記号
  3.2 式
  3.3 閉じた式
4 命題の意味
  4.1 モデルとは
  4.2 命題
  4.3 モデルの厳密な定義
  4.4 結合記号および量化記号
  4.5 閉じていない式
  4.6 さまざまな言語
  付録:集合論の基礎
5 推論の妥当性を厳密に定義する
  5.1 格子モデルにおける推論
  5.2 推論の妥当性
  5.3 推論の妥当性を調べる
  5.4 同一性述語
  5.5 論理的同値
6 タブローによる妥当性のチェック(1)
  6.1 モデルによる妥当性のチェック-分析的反証法
  6.2 タブローとは
  6.3 タブローの規則
  6.4 タブローによる妥当性
  6.5 タブローの例
  6.6 妥当でない推論と反例モデル
7 タブローによる妥当性のチェック(2)
  7.1 量化記号を含む推論
  7.2 同一性述語を含む推論
  7.3 規則を適用する順番
8 多重量化
  8.1 紛らわしい日本語の命題
  8.2 量化命題の分析
  8.3 二重量化のさまざまなパターン
  8.4 多重量化命題への翻訳
9 日本語から形式言語への翻訳
  9.1 原子命題への翻訳
  9.2 量化命題への翻訳
  9.3 複合命題への翻訳
10 数を数える命題
  10.1 1つの存在にかんする命題
  10.2 2つの存在にかんする命題
  10.3 3つの存在にかんする命題
  10.4 格子モデルを離れて
11 日本語の推論の妥当性(1)
  11.1 さまざまな推論のパターン
  11.2 タブローによる妥当性のチェック
12 日本語の推論の妥当性(2)
  12.1 隠された前提
  12.2 隠された前提の形式的な特徴づけ
  12.3 格子モデルにおける暗黙の前提
13 日本語の推論の妥当性(3)
  13.1 論理的誤謬
  13.2 非論理的誤謬
  13.3 日常的な推論と論理学のギャップ
14 タブローの方法の健全性と完全性
  14.1 推論の妥当性とタブローの方法
  14.2 論理体系と形式的体系
  14.3 健全性と完全性
  14.4 決定可能性
  14.5 チューリング計算可能性を超えて
15 役立つ記号論理学
  15.1 証明
  15.2 不可能性の1930年代の精神の継承
  15.3 科学の方法
  15.4 批判的思考
  15.5 まとめ