田口 玄一/[著] -- 日本規格協会 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /509.6/5669/2 7103935452 配架図 Digital BookShelf
2014/06/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-542-51137-8
ISBN13桁 978-4-542-51137-8
タイトル 田口玄一論説集
タイトルカナ タグチ ゲンイチ ロンセツシュウ
巻次 第2巻
著者名 田口 玄一 /[著], 矢野 宏 /編集委員長
著者名典拠番号

110000596060000 , 110001020900000

出版地 東京
出版者 日本規格協会
出版者カナ ニホン キカク キョウカイ
出版年 2014.3
ページ数 495p
大きさ 27cm
各巻タイトル SN比 品質評価 規格値と許容差
各巻タイトル読み エスエヌヒ ヒンシツ ヒョウカ キカクチ ト キョヨウサ
各巻著者 中島 建夫/編集主査,明吉 秀樹/編集主査,矢野 宏/編集主査
各巻の著者の典拠番号

110005931600000 , 110006570770000 , 110001020900000

価格 ¥20000
内容紹介 品質工学の発案者・田口玄一博士の残した多くの業績から、貴重な単行本未収録の原稿をテーマごとに再編。第2巻では、SN比の具体的な適用の方法、品質評価、規格値の決め方等を収録する。
一般件名 品質管理-ndlsh-00563228
一般件名カナ ヒンシツカンリ-00563228
一般件名 品質管理
一般件名カナ ヒンシツ カンリ
一般件名典拠番号

511334400000000

分類:都立NDC10版 509.66
資料情報1 『田口玄一論説集 第2巻』( SN比 品質評価 規格値と許容差) 田口 玄一/[著], 矢野 宏/編集委員長  日本規格協会 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/509.6/5669/2  資料コード:7103935452)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152420428

目次 閉じる

第1編 SN比とその応用
  第1章 SN比とは
  第2章 同時統計量とSN比
  第3章 特性値の分類とSN比
  第4章 望小,望大特性とSN比
  第5章 計量値で信号因子のある場合のSN比の求め方
  第6章 校正(調整)不能の場合-望小特性と望大特性
  第7章 動特性とSN比
  第8章 動特性の実験計画(1)-タイムラグの設計
  第9章 動特性の実験計画(2)
第2編 SN比とその周囲
  第1章 SN曲線
  第2章 なぜ2乗和を分解するか
  第3章 動特性のキャリブレーションの方法
  第4章 動特性のキャリブレーションの間隔
  第5章 2個以上の動特性のキャリブレーション
  第6章 写真フィルムの場合
  第7章 ヒステリシスのある場合
  第8章 デジタルデータとアナログデータ
第3編 品質評価の話
  第1章 生産性
  第2章 設計品質の評価(1)
  第3章 設計品質の評価(2)
第4編 経営者・管理者のための品質管理
  第1章 品種問題と品質問題
  第2章 品質とGNP
  第3章 経済成長と企業責任
  第4章 製品企画と研究開発
  第5章 品質保証
  第6章 部門評価制度(1)
  第7章 部門評価制度(2)
  第8章 研究と実駿計画法(1)
  第9章 研究と実験計画法(2)
第5編 規格値の決め方
  第1章 品種問題,品質問題と規格
  第2章 許容差の決め方-衣料サイズの場合
  第3章 許容差の決め方-機能限界がわかる場合
  第4章 工程能力と公差
  第5章 上位特性の規格値(公差)が与えられている場合
  第6章 劣化する特性の場合
  第7章 許容差設計と実験計画
  第8章 許容差設計-直交表の利用
  第9章 中心値の決め方,パラメータ設計-ホイートストンブリッジの場合