柳田 孝義/著 -- 音楽之友社 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /761.5/5027/2014 7111061977 配架図 Digital BookShelf
2018/11/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-276-10242-2
ISBN13桁 978-4-276-10242-2
タイトル 名曲で学ぶ和声法
タイトルカナ メイキョク デ マナブ ワセイホウ
著者名 柳田 孝義 /著
著者名典拠番号

110003025470000

出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版者カナ オンガク ノ トモシャ
出版年 2014.4
ページ数 255p
大きさ 26cm
価格 ¥3500
内容紹介 クラシック音楽の名曲を数多く取りあげ、それらの魅力の謎に和声の面から迫るほか、和声の技法習得のための練習例題とその参考実施例、解説、実習課題などを収録する。
一般件名 和声学-00574160-ndlsh
一般件名カナ ワセイガク-00574160
一般件名 音楽-和声
一般件名カナ オンガク-ワセイ
一般件名典拠番号

510528510020000

分類:都立NDC10版 761.5
資料情報1 『名曲で学ぶ和声法』 柳田 孝義/著  音楽之友社 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/761.5/5027/2014  資料コード:7111061977)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152423211

目次 閉じる

序章 和声の魅力
第1部 基礎編
第1章 和声の成立
第2章 和声の書法-4声体
第3章 基礎用語、表記法
  Ⅰ.和音の表記
  Ⅱ.3和音の構成
  Ⅲ.転回形を含む和音記号
  Ⅳ.上3声、下3声
  Ⅴ.外声、内声
  Ⅵ.順次進行、跳躍進行
  Ⅶ.和音の機能
  Ⅷ.コードネーム
第2部 実習編
第4章 基本形による和声進行
  Ⅰ.実際の楽曲にみる基本形の進行
  Ⅱ.基本形の配置と連結
  Ⅲ.共通音を含む和音の連結方法
  Ⅳ.共通音を含まない和音の連結方法(Ⅴ-Ⅵをのぞく)
  Ⅴ.Ⅴ-Ⅵの連結方法
  Ⅵ.Ⅱ-Ⅴの連結方法(共通音を含む和音連結の別法)
  Ⅶ.ⅢとⅦの和音
第5章 転回形を含む和声進行
  Ⅰ.第1転回形の配置
  Ⅱ.第2転回形の配置
  Ⅲ.第2転回形の機能
第6章 属七の和音
  Ⅰ.属七の配置
  Ⅱ.属七の進行
  Ⅲ.属七の根音省略形の配置
  Ⅳ.属七の根音省略形の進行
第7章 属九の和音
  Ⅰ.属九の配置、進行
  Ⅱ.属九の根音省略形
  Ⅲ.属九の根音省略形の配置
  Ⅳ.属九の根音省略形の進行
第8章 副七の和音
  Ⅰ.反復進行における副七の用例
  Ⅱ.副七の配置
  Ⅲ.副七の進行
  Ⅳ.Ⅰ7の進行
  Ⅴ.Ⅱ7の進行
  Ⅵ.Ⅲ7の進行
  Ⅶ.Ⅳ7の進行
  Ⅷ.Ⅵ7の進行
第9章 準固有和音
  Ⅰ.準固有和音(molldur)
  Ⅱ.準固有和音の連結
第10章 ナポリ和音
  Ⅰ.ナポリ和音の配置、連結
第11章 ドリアの6度、エオリアの7度
  Ⅰ.ドリアの6度の配置、連結
  Ⅱ.エオリアの7度の配置、連結
第12章 副次調、副属の和音
  Ⅰ.二重ドミナント(Ⅴ調のV)
  Ⅱ.二重ドミナント(V調のV)の配置
  Ⅲ.二重ドミナント(V調のV)の進行
  Ⅳ.増六の和音
  Ⅴ.その他の副属の和音の配置と連結
第13章 非和声音
第14章 終止形
  Ⅰ.完全終止(perfect cadence)
  Ⅱ.不完全終止(imperfect cadence)
  Ⅲ.半終止(half cadence)
  Ⅳ.偽終止(deceptive cadence)
  Ⅴ.変格終止(plagal cadence)
  Ⅵ.下拍終止(downbeat cadence)、上拍終止(upbeat cadence)
  Ⅶ.その他の終止
第15章 転調
  Ⅰ.全音階的転調(diatonic modulation)
  Ⅱ.半音階的転調(chromatic modulation)
  Ⅲ.異名同音的転調(enharmonic modulation)
  Ⅳ.その他の転調
  Ⅴ.転調進行の実習
第16章 ソプラノ旋律への和声
第17章 音楽展開のための和声用法
  Ⅰ.反復進行
  Ⅱ.バスの半音進行
  Ⅲ.不協和音程と不協和音
  Ⅳ.同じ旋律への和声修飾
  Ⅴ.オスティナート
実習課題 実施例集
  第4章 基本形による和声進行
  第5章 転回形を含む和声進行
  第6章 属七の和音
  第7章 属九の和音
  第8章 副七の和音
  第9章 準固有和音
  第10章 ナポリ和音
  第11章 ドリアの6度、エオリアの7度
  第12章 副次調、副属の和音