石塚 修/著 -- 思文閣出版 -- 2014.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.52/5066/2014 7103711173 配架図 Digital BookShelf
2014/04/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1730-4
ISBN13桁 978-4-7842-1730-4
タイトル 西鶴の文芸と茶の湯
タイトルカナ サイカク ノ ブンゲイ ト チャノユ
著者名 石塚 修 /著
著者名典拠番号

110002582620000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2014.2
ページ数 7, 299, 9p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 浮世草子作家の嚆矢である井原西鶴の文芸作品には、いかに当時の茶の湯文化が反映されていたのか。俳諧師時代、さらに「好色一代男」から遺稿集にいたるまでの浮世草子作品をとりあげ、その影響関係を検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p282~292
個人件名 井原, 西鶴,(1642-1693)(00269930)(ndlsh)
個人件名カナ イハラ, サイカク,(1642-1693)(00269930)
個人件名 井原 西鶴
個人件名カナ イハラ サイカク
個人件名典拠番号 110000118420000
個人件名 井原 西鶴
個人件名カナ イハラ サイカク
個人件名典拠番号 110000118420000
一般件名 茶道-00573566-ndlsh
一般件名カナ チャドウ-00573566
一般件名 茶道
一般件名カナ チャドウ
一般件名典拠番号

511153400000000

分類:都立NDC10版 913.52
資料情報1 『西鶴の文芸と茶の湯』 石塚 修/著  思文閣出版 2014.2(所蔵館:中央  請求記号:/913.52/5066/2014  資料コード:7103711173)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152423387

目次 閉じる

序章
第一部 俳諧師西鶴と茶の湯
第一章 俳諧師西鶴と茶の湯文化
  第一節 西鶴の茶の湯観
  第二節 『毛吹草』と茶の湯
  第三節 『俳譜類舩集』と茶の湯
  第四節 『西鶴大矢数』と茶の湯
  第五節 おわりに
第二章 西鶴の茶の湯文化への造詣
  第一節 「しをり」と「しほり」
  第二節 「茶の湯」と「しほらし」
  第三節 西鶴の「しほらし」
  第四節 おわりに
第二部 西鶴作品にみられる茶の湯
第一章 『好色一代男』にみられる茶の湯文化
  第一節 はじめに
  第二節 吉野の描写にみられる西鶴の美意識
  第三節 吉野にみられる「わび」
  第四節 高橋にみられる「わび」
  第五節 おわりに
第二章 『西鶴諸国ばなし』と茶の湯
  第一節 はじめに
  第二節 「灯挑に朝顔」の導入部と茶の湯伝書
  第三節 朝顔の茶の湯と「灯挑に朝顔」
  第四節 朝顔の茶の湯の滑稽譚としての意味
  第五節 おわりに
第三章 『武家義理物語』巻三の二「約束は雪の朝食」再考
  第一節 はじめに
  第二節「約束は雪の朝食」の典拠の問題点
  第三節 丈山と茶の湯
  第四節 「約束は雪の朝食」と茶の湯とのかかわり
  第五節 おわりに
第四章 『日本永代蔵』巻四の四「茶の十徳も一度に皆」考
  第一節 はじめに
  第二節 「茶の十徳も一度に皆」の発想の典拠
  第三節 茶の湯資料からみた「茶の十徳」
  第四節 西鶴の知りえた「十徳」
  第五節 おわりに
第五章 『日本永代蔵』の「目利き」譚
  第一節 はじめに
  第二節 『日本永代蔵』と茶の湯
  第三節 巻三の三「世はぬき取の観音の眼」と「目利き」
  第四節 巻四の二「心を畳込古筆屛風」と「目利き」
  第五節 おわりに
第六章 『西鶴名残の友』巻五の六「入れ歯は花の昔」にみる茶の湯文化
  第一節 はじめに
  第二節 「入れ歯は花の昔」にみられる茶道観
  第三節 西鶴周辺の「わび茶」環境
  第四節 おわりに
第七章 西鶴と「わび」
  第一節 はじめに
  第二節 「わび」とは何か
  第三節 西鶴の「わび」
  第四節 おわりに
終章