粕谷 亮美/文 -- さ・え・ら書房 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /019/5112/2014 7103741708 配架図 Digital BookShelf
2014/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-378-02226-0
ISBN13桁 978-4-378-02226-0
タイトル ビブリオバトルを楽しもう
タイトルカナ ビブリオ バトル オ タノシモウ
タイトル関連情報 ゲームで広がる読書の輪
タイトル関連情報読み ゲーム デ ヒロガル ドクショ ノ ワ
著者名 粕谷 亮美 /文, 谷口 忠大 /監修, しもつき みずほ /絵
著者名典拠番号

110005721870000 , 110005710890000 , 110006570660000

特殊な版表示 図書館版
出版地 東京
出版者 さ・え・ら書房
出版者カナ サエラ ショボウ
出版年 2014.3
ページ数 63p
大きさ 27cm
価格 ¥2200
内容紹介 本の紹介コミュニケーションゲーム「ビブリオバトル」。そのルールや、子どもたちが楽しむための留意点などを、子どもたちと司書とのやりとりで説明します。小・中学校や公共図書館などでの実践例、子どもたちの感想も掲載。
学習件名 本の紹介,読書
学習件名カナ ホン/ノ/ショウカイ,ドクショ
一般件名 書評
一般件名カナ ショヒョウ
一般件名典拠番号

510934000000000

分類:都立NDC10版 019.9
資料情報1 『ビブリオバトルを楽しもう ゲームで広がる読書の輪』 粕谷 亮美/文, 谷口 忠大/監修 , しもつき みずほ/絵 さ・え・ら書房 2014.3(所蔵館:多摩  請求記号:/019/5112/2014  資料コード:7103741708)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152423622

目次 閉じる

ビブリオバトルってなあに?
第1章 どうしてビブリオバトルなの?
  ビブリオバトルの魅力
第2章 どんなゲームなの?
  ルール(1)オススメの本を持って集まる
  ルール(2)時間制限は5分
  桐山さんメモ(5分のわけ)
  ルール(3)3分間のディスカッション
  ルール(4)チャンプ本を決める
  ビブリオバトル公式ルール
第3章 楽しいビブリオバトルのためのヒント
  自分で本を選ぼう
  桐山さんメモ(本選びのわけ)
  何人でやる?
  なぜ原稿を用意しないのか?
  じょうずに発表するには?
  発表がはやく終わってしまったら?
  桐山さんメモ(ミニ・ビブリオバトル)
  投票の紳士協定
第4章 ビブリオバトルをやってみよう
  実践例
  その1 小学校
  その2 中学校(1)
  その3 中学校(2)
  その4 図書館
  その5 そのほかに
  桐山さんメモ(紹介本が重なったら)
おわりに(監修者・谷口忠大)