和田 晴吾/著 -- 吉川弘文館 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.32/5243/2014 7103747149 配架図 Digital BookShelf
2014/04/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-09333-0
ISBN13桁 978-4-642-09333-0
タイトル 古墳時代の葬制と他界観
タイトルカナ コフン ジダイ ノ ソウセイ ト タカイカン
著者名 和田 晴吾 /著
著者名典拠番号

110004589030000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2014.4
ページ数 12, 280, 8p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 古墳はなぜ造られたのか。古墳の築造を、精神的・宗教的行為として再検討する。古墳の築造自体を葬送儀礼の一環と捉え、それに伴う他界観を解明。中国、朝鮮半島の事例とも比較しつつ、東アジア世界のなかで捉え直す。
書誌・年譜・年表 文献:p255~272
一般件名 古墳-00566228-ndlsh,葬制-日本-歴史-古代-ndlsh-01093596,他界観念-ndlsh-00572604
一般件名カナ コフン-00566228,ソウセイ-ニホン-レキシ-コダイ-01093596,タカイカンネン-00572604
一般件名 古墳 , 葬制 , 他界観念
一般件名カナ コフン,ソウセイ,タカイ カンネン
一般件名典拠番号

510740100000000 , 511113300000000 , 511801500000000

分類:都立NDC10版 210.32
資料情報1 『古墳時代の葬制と他界観』 和田 晴吾/著  吉川弘文館 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/210.32/5243/2014  資料コード:7103747149)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152427427

目次 閉じる

第一章 葬制の変遷
  はじめに
  一 古墳の築造
  二 墳丘と内部施設
  三 棺・槨・室
  四 さまざまな葬法
第二章 「据えつける棺」と「持ちはこぶ棺」
  はじめに
  一 「据えつける棺」-竪穴系内部施設の場合-
  二 「据えつける棺」-横穴系内部施設の場合-
  三 「持ちはこぶ棺」
  おわりに
第三章 墓坑と墳丘の出入口
  はじめに
  一 墓坑の出入口
  二 墳丘の出入口
  おわりに
第四章 「閉ざされた棺」と「開かれた棺」
  はじめに
  一 「閉ざされた棺」
  二 「開かれた棺」
  おわりに
第五章 東アジアの「開かれた棺」
  はじめに
  一 日本列島の「開かれた棺」
  二 朝鮮半島の「開かれた棺」
  三 中国の「開かれた棺」
  おわりに
第六章 黄泉国と横穴式石室
  はじめに
  一 研究略史
  二 二つの横穴式石室
  三 黄泉国訪問譚の筋書きと舞台装置
  四 黄泉国と九州系横穴式石室
  おわりに
第七章 古墳の他界観
  はじめに
  一 古墳の築造と埋葬の手順
  二 宗教的側面における古墳の二つの性格
  三 古墳と船
  四 他界と横穴式石室
  おわりに
第八章 古墳づくりに関する若干の考察
  はじめに
  一 寿陵と「視葬者」
  二 古墳づくりと軍事行動
  三 古墳づくりのイベント的性格
  四 古墳時代の葬列と他界の擬えものとしての古墳
  おわりに
付論一 石棺の出現とその意義
  はじめに
  一 石棺の種類と時期
  二 石棺出現の背景
  三 「閉ざされた棺」と「開かれた棺」
  おわりに
付論二 日本の古墳の特徴と加耶の墳丘墓
  はじめに
  一 古墳時代の定義
  二 前・中期の古墳観
  三 後期の古墳観
  おわりに
付論三 古墳の理解と保存整備
  はじめに
  一 古墳の一般的特徴
  二 古墳は他界の擬えもの
  三 古墳の整備
終章 可視化された他界
  一 古墳とは何か
  二 古墳築造の条件
  三 古墳(前方後円墳)の社会的機能
  四 古墳(前方後円墳)の儀礼から仏教の儀礼へ