伊藤博文文書研究会/監修 -- ゆまに書房 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /312.1/5371/108 7103751526 Digital BookShelf
2014/04/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-2640-4
ISBN13桁 978-4-8433-2640-4
ISBN(セット) 4-8433-2530-8
ISBN(セット13桁) 978-4-8433-2530-8
タイトル 伊藤博文文書
タイトルカナ イトウ ヒロブミ モンジョ
巻次 [1]第108巻
著者名 伊藤博文文書研究会 /監修, 檜山 幸夫 /総編集
著者名典拠番号

210000992980000 , 110000827680000

特殊な版表示 影印
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2014.3
ページ数 8, 441p
大きさ 22cm
各巻タイトル 秘書類纂財政
各巻タイトル読み ヒショ ルイサン ザイセイ
各巻巻次 10
各巻著者 川島 淳/編集・解題
各巻の著者の典拠番号

110004591100000

価格 ¥16000
内容紹介 明治国家建設の父である伊藤博文が残した、日本近代史研究にとって重要な歴史史料である「秘書類纂」の全てを影印復刻。第108巻は、予算及び土木費、租税に関する史料を収録。
個人件名 伊藤 博文
個人件名カナ イトウ ヒロブミ
個人件名典拠番号 110000102750000
個人件名 伊藤/ 博文(1841-1909)
個人件名カナ イトウ ヒロブミ
個人件名典拠番号 110000102750000
一般件名 日本-財政-歴史-明治時代-史料-ndlsh-00608636
一般件名カナ ニホン-ザイセイ-レキシ-メイジジダイ-シリョウ-00608636
一般件名 日本-政治・行政-歴史-史料
一般件名カナ ニホン-セイジ ギョウセイ-レキシ-シリョウ
一般件名典拠番号

520103811250000

各巻の一般件名 財政-日本
各巻の一般件名読み ザイセイ-ニホン
各巻の一般件名典拠番号

510838820180000

分類:都立NDC10版 312.1
資料情報1 『伊藤博文文書 [1]第108巻』( 秘書類纂財政 10) 伊藤博文文書研究会/監修, 檜山 幸夫/総編集  ゆまに書房 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/312.1/5371/108  資料コード:7103751526)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152427769

目次 閉じる

一 従明治八年至明治一七年京都の物価並に弗相場職工賃銭表
二 自明治一五年至明治一七年三ケ年間収支予算調書
三 自明治一五年至明治二四年十ケ年間罹災費概額一覧表(参考書ノ四)
四 俸給調に関する件
  四-1 明治一六年度俸給調
  四-2 明治一七年度俸給調
  四-3 明治一六年度及び明治一七年度俸給調
五 自明治一五年度至明治二二年度八ケ年間道路橋梁費総額並に一ケ年平均府県別調
六 自明治一五年度至明治二二年度八ケ年間治水費総額並に一ケ年平均額府県別調
七 陸海軍軍備請求総括(番外総括)
八 自明治一六年度至明治二三年度軍備皇張調
九 郵便収入及び支出に関する件
  九-1 明治一九年度郵便収入及支出総額比較
  九-2 新聞雑誌郵送のため郵便経済上の損失に関する件
一〇 土木工費並に水害損失価額調
一一 土木費准備法考案
  一一-1 土木費准備法
一二 明治二〇年度造船費内外国支出額概算
一三 従明治一八年七月二九日至明治二十年三月一九日内閣機密金勘定書 内閣書記官長田中光顕他四名 明治二〇年四月六日
一四 明治二〇年度機密金勘定書 内閣書記官長田中光顕他四名 明治二一年三月三〇日
一五 第四回機密金報告書 内閣書記官長伊東巳代治 内閣総理大臣伊藤博文宛 明治二六年四月八日
一六 改第五回機密金報告書 内閣書記官長伊東巳代治 内閣総理大臣伊藤博文宛 明治二八年六月三日
一七 明治二七年四月・五月・六月の三ケ月中機密費精算に付き内務省の報告に関する件 井上内務大臣 伊藤内閣総理大臣宛 明治二七年七月一日
  一七-1 明治二七年四月中機密費精算
  一七-2 明治二七年五月中機密費精算
  一七-3 明治二七年六月中機密費精算
一八 古事類苑の編纂に関する件
  一八-1 古事類苑の刊行費明細
  一八-2 古事類苑未成稿編纂費予算
  一八-3 古事類苑全部訂正費予算
  一八-4 古事類苑全部出版費予算
一九 明治二十五年四月一日及び同年九月一日の各庁現員現給額比較表
二〇 古事類苑の編纂に関する件
  二〇-1 古事類苑編纂成功及出版方法概算
  二〇-2 古事類苑製作費概算
  二〇-3 古事類苑の製本・発行の仕様書
  二〇-4 古事類苑総目録
  二〇-5 産業部の内容目次の件
  二〇-6 釈教部の内容目次の件
二一 歳計剰余金及公債募集金使用意見 宮中顧問官岩村通俊 内閣総理大臣松方正義宛 明治二四年九月一日
  二一-1 甲号 府県興業補助金配当表
  二一-2 乙号 各事業費年割表
  二一-3 丙号 歳計剰余及公債募集金の財源を以て事業費に充て又歳計剰余金の財源を以て漸次国債償還に充つるの一覧表
二二 徴収手続要目
  二二-1 租税徴収の手続に関する件
  二二-2 各税徴収費