日本の町工場シリーズ編集委員会/著 -- 文溪堂 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /509/5013/5 7103756522 Digital BookShelf
2014/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7999-0061-1
ISBN13桁 978-4-7999-0061-1
タイトル 世界にほこる日本の町工場
タイトルカナ セカイ ニ ホコル ニホン ノ マチコウバ
タイトル関連情報 メイド・イン・ジャパン
タイトル関連情報読み メイド イン ジャパン
巻次 5
著者名 日本の町工場シリーズ編集委員会 /著
著者名典拠番号

210000460250000

出版地 東京
出版者 文溪堂
出版者カナ ブンケイドウ
出版年 2014.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
各巻タイトル 宇宙とIT技術をささえる町工場
各巻タイトル読み ウチュウ ト アイティー ギジュツ オ ササエル マチコウバ
価格 ¥2900
内容紹介 「技術大国日本」をささえる一端を担っているのは、小規模な町工場。5は、「新光電子」「北嶋絞製作所」など、宇宙とIT技術をささえる町工場を取り上げ、その製品、技術開発、携わる人などを紹介する。
学習件名 町工場,すばる望遠鏡,はかり,エレクトロニクス,センサー,金工作,溶接,人工衛星,深海,潜水船
学習件名カナ マチコウバ,スバル/ボウエンキョウ,ハカリ,エレクトロニクス,センサー,キンコウサク,ヨウセツ,ジンコウ/エイセイ,シンカイ,センスイセン
一般件名 工場-日本
一般件名カナ コウジョウ-ニホン
一般件名典拠番号

510764620030000

各巻の一般件名 精密機械,精密測定
各巻の一般件名読み セイミツ キカイ,セイミツ ソクテイ
各巻の一般件名典拠番号

511062700000000 , 511062800000000

分類:都立NDC10版 509.21
資料情報1 『世界にほこる日本の町工場 メイド・イン・ジャパン 5』( 宇宙とIT技術をささえる町工場) 日本の町工場シリーズ編集委員会/著  文溪堂 2014.3(所蔵館:多摩  請求記号:/509/5013/5  資料コード:7103756522)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152427914

目次 閉じる

はじめに
音叉式電子天びんをつくれるのは世界でこの会社だけ 新光電子(本社/東京都文京区、工場/茨城県下妻市)
宇宙に飛び立つロケット技術をささえた へら絞りという伝統の手仕事 北嶋絞製作所(東京都 大田区)
宇宙・航空など最先端工業技術をささえる電子ビーム溶接 東成エレクトロビーム(東京都 西多摩郡)
アップル社「iPod」の鏡面加工 たった5人で、200万台以上 小林研業(新潟県 新潟市)
東大阪市発 人工衛星まいど1号
東京発 深海探査機江戸っ子1号
まだまだあるよ 宇宙とIT技術をささえる全国の町工場 12社
さくいん