-- 批評社 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.1/5382/2007 5014599075 配架図 Digital BookShelf
2008/03/18 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-901835-31-2
ISBN13桁 978-4-901835-31-2
タイトル 形の旅
タイトルカナ カタチ ノ タビ
著者名 味岡 伸太郎 /著
著者名典拠番号

110001812220000

出版地 豊橋
出版者 春夏秋冬叢書
出版者カナ ハル ナツ アキ フユ ソウショ
出版年 2007.11
ページ数 253p
大きさ 20cm
シリーズ名 はるなつあきふゆ叢書
シリーズ名のルビ等 ハル ナツ アキ フユ ソウショ
シリーズ番号 23(2007冬)
シリーズ番号読み 23
原タイトル注記 原タイトル:Managing
都立翻訳原書名注記 原タイトル:Managing
価格 ¥2800
内容紹介 好ましいマネジャーとは、カリスマリーダーでも戦略家でもなく、次々に降りかかる「いまいましい問題」とエンドレスに付き合えるタフな実務家にほかならない-。透徹した観察眼で、マネジャーの実態とあるべき姿を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p427〜444
一般件名 管理者
一般件名カナ カンリシャ
一般件名 管理者(経営管理)
一般件名カナ カンリシャ(ケイエイ カンリ)
一般件名典拠番号

510606300000000

分類:都立NDC10版 336.3
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
書評掲載紙 日本経済新聞  2011/03/20  1711 
資料情報1 『弱者に寄り添う 災害と被災者支援の実践から』(花園大学人権論集 21)  批評社 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/6764/2014  資料コード:7104036301)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152428484

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
介護労働と「利用者のためのやりがいのある仕事」 / 労働条件と労働の質をめぐって カイゴ ロウドウ ト リヨウシャ ノ タメ ノ ヤリガイ ノ アル シゴト 川久保 堯弘/述 カワクボ タカヒロ 11-37
低線量放射能汚染にさらされる福島県中通りにあって / 映画を通じて考えたこと テイセンリョウ ホウシャノウ オセン ニ サラサレル フクシマケン ナカドオリ ニ アッテ 阿部 泰宏/述 アベ ヤスヒロ 38-65
悲嘆者のかたわらに / グリーフサポート ヒタンシャ ノ カタワラ ニ 西岡 秀爾/述 ニシオカ シュウジ 66-116
精神障害者の人権と偏見の狭間で セイシン ショウガイシャ ノ ジンケン ト ヘンケン ノ ハザマ デ 丹治 光浩/述 タンジ ミツヒロ 117-130
災害時における高齢者と障害者の生命をどのように守るのか サイガイジ ニ オケル コウレイシャ ト ショウガイシャ ノ セイメイ オ ドノヨウニ マモル ノカ 根本 治子/述 ネモト ハルコ 131-167
十五年戦争下の福祉政策 ジュウゴネン センソウカ ノ フクシ セイサク 藤井 渉/述 フジイ ワタル 168-199