本山 美彦/著 -- 社会評論社 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /331.1/5363/2014 7103763447 Digital BookShelf
2014/04/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7845-1825-8
ISBN13桁 978-4-7845-1825-8
タイトル アソシエの経済学
タイトルカナ アソシエ ノ ケイザイガク
タイトル関連情報 共生社会を目指す日本の強みと弱み
タイトル関連情報読み キョウセイ シャカイ オ メザス ニホン ノ ツヨミ ト ヨワミ
著者名 本山 美彦 /著
著者名典拠番号

110000992260000

出版地 東京
出版者 社会評論社
出版者カナ シャカイ ヒョウロンシャ
出版年 2014.4
ページ数 300p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 労働者の協同世界=アソシエを、資本の支配する世界を超えて創り出しておかなければ、この世の中は維持されなくなる。「アソシエの経済学」の構築を意識し、共生社会を生み出すことのできる可能性を日本社会の伝統に求める。
一般件名 産業と社会-ndlsh-00570142,協同-00567100-ndlsh
一般件名カナ サンギョウトシャカイ-00570142,キョウドウ-00567100
一般件名 経済倫理 , 経営参加
一般件名カナ ケイザイ リンリ,ケイエイ サンカ
一般件名典拠番号

510701200000000 , 510694700000000

分類:都立NDC10版 331.1
資料情報1 『アソシエの経済学 共生社会を目指す日本の強みと弱み』 本山 美彦/著  社会評論社 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/331.1/5363/2014  資料コード:7103763447)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152429774

目次 閉じる

序章 回復されるべき「労働の尊厳」
  はじめに
  1.財務省を遠ざけた初期段階のアベノミクス
  2.安倍首相の友人関係で推進されるアベノミクス
  3.アベノミクスで軽視されている領域
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(序)-設立趣旨
第1章 労働の尊厳
  はじめに
  1.情報化社会到来論の錯誤
  2.労働者の集合的力を削いだリエンジニアリング
  3.「集合的力」、「統治」、「人民銀行」を重視したプルードン
  4.経営権を持つ労働者か?自主管理型労働者か?-ESOPとワーカーズ・コープ
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(1)-郵政事業に見る
第2章 生活の経済学
  はじめに
  1.労働の破壊
  2.正統派から拒否されたJ.A.ホブソン
  3.J.A.ホブソンの生活の経済学
  4.ラスキンによる富の定義
  5.「経済」とは「抑制」のことであり、「ポエム」である-ラスキンの感覚
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(2)-フード産業に見る
第3章 組織の共有知
  はじめに
  1.集合的能力重視の企業論へ
  2.暗黙知の共有とステーク・ホルダー
  3.企業統治に関する1990年代の国際的合意
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(3)-パーツサプライヤーに見る
第4章 イノベーションの壁
  はじめに
  1.理化学研究所の進化過程
  2.イノベーションの行く手に立ちはだかる壁
  3.MIT産業生産性調査委員会『Made in America』の視点は誤っていたのか?
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(4)-化学産業に見る
第5章 ESOP(エソップ)
  はじめに
  1.ESOPの生みの親=L.ケルソ
  2.ERISAに至るまで
  3.ERISAの促進
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(5)-鉄鋼業に見る
第6章 利潤分配論
  はじめに
  1.J.S.ミルの分配制度の変革=社会主義論
  2.プルードンの労働者会社論
  3.日本の利潤分配論の提唱者たち
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(6)-情報サービス産業に見る
第7章 貧困と孤独
  はじめに
  l.増える孤独死
  2.食の砂漠化
  3.デトロイト市の破綻
  4.再生の芽が大きくなってきたデトロイト
  5.白川村民の高いコミュニティ意識
  6.賀川豊彦の労働の尊厳論
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(7)-統計に表されない局面
第8章 災害社会
  はじめに
  1.「自治体財政健全化法」
  2.逃げ道としての道州制
  3.道州制論議の系譜
  4.形を変えた中央政府指令
  5.防災に無防備な日本の大都市
  6.再燃し出した道州制の大合唱
  おわりに
  「日本の強み・弱み研究会報告」(8)-地域活性化について
終章 アソシエのモラル
  はじめに
  1.思考回路の自由を大前提にするアソシエ
  2.金融のモラル
  3.倫理と現実
  4.ジャン・ジャック・ルソーの道徳への尊敬
  5.ルソーの自己愛論
  6.ルソーの自由論
  7.カントの「根源的な誤謬」
  8.カントの「創世記」理解