戸部 良一/編 -- 千倉書房 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般洋図書 F/778.0/S72/F 5004448596 Digital BookShelf
2002/07/04 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 2001023154
個人件名カナ Motion pictures
資料情報1 『近代日本のリーダーシップ 岐路に立つ指導者たち』 戸部 良一/編, 小川原 正道/[ほか著]  千倉書房 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/312.1/5859/2014  資料コード:7103772141)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152431464

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「西郷隆盛」的指導者像の形成 サイゴウ タカモリ テキ シドウシャゾウ ノ ケイセイ 小川原 正道/著 オガワラ マサミチ 3-20
伊藤博文とユナイテッド・ステーツ(United States) / ステーツマン(Statesman)としての制度哲学 イトウ ヒロブミ ト ユナイテッド ステーツ 瀧井 一博/著 タキイ カズヒロ 21-41
参戦外交再考 / 第一次世界大戦の勃発と加藤高明外相のリーダーシップ サンセン ガイコウ サイコウ 奈良岡 聰智/著 ナラオカ ソウチ 43-71
戦間期の世界における政治指導の課題 / 浜口雄幸を中心に センカンキ ノ セカイ ニ オケル セイジ シドウ ノ カダイ フレドリック・ディキンソン/著 ディキンソン フレッド R. 73-90
海軍軍人としての鈴木貫太郎 カイグン グンジン ト シテ ノ スズキ カンタロウ 黒沢 文貴/著 クロサワ フミタカ 91-118
宇垣一成待望論の実相 ウガキ カズナリ タイボウロン ノ ジッソウ 戸部 良一/著 トベ リョウイチ 121-142
日英交渉とリーダーシップの逆説 / 一九三〇年代の日本外交を事例に ニチエイ コウショウ ト リーダーシップ ノ ギャクセツ 武田 知己/著 タケダ トモキ 143-171
終戦をめぐる指導者群像 / 鈴木貫太郎を中心に シュウセン オ メグル シドウシャ グンゾウ 波多野 澄雄/著 ハタノ スミオ 173-195
近衛文麿の戦後と「国体護持」 / 「家柄」と政治指導 コノエ フミマロ ノ センゴ ト コクタイ ゴジ 庄司 潤一郎/著 ショウジ ジュンイチロウ 197-219
安全保障政策の形成をめぐるリーダーシップ / 佐藤政権による吉田路線の再選択 アンゼン ホショウ セイサク ノ ケイセイ オ メグル リーダーシップ 楠 綾子/著 クスノキ アヤコ 223-251
沖縄返還から見た佐藤栄作の政治指導 オキナワ ヘンカン カラ ミタ サトウ エイサク ノ セイジ シドウ 黄 自進/著 コウ ジシン 253-278
管制高地に立つ編集者・吉野源三郎 / 平和運動における軍事的リーダーシップ カンセイ コウチ ニ タツ ヘンシュウシャ ヨシノ ゲンザブロウ 佐藤 卓己/著 サトウ タクミ 279-308
現代の軍事リーダーシップ / ハイブリッド安全保障とCOINドクトリン ゲンダイ ノ グンジ リーダーシップ 河野 仁/著 カワノ ヒトシ 311-334
チャーチルにみる「危機のリーダーシップ」 / フロネシスの視点から チャーチル ニ ミル キキ ノ リーダーシップ 野中 郁次郎/著 ノナカ イクジロウ 335-358
リーダーの評価について リーダー ノ ヒョウカ ニ ツイテ 佐古 丞/著 サコ ススム 359-376