添谷 芳秀/編著 -- 千倉書房 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/6044/2014 7103775161 Digital BookShelf
2014/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8051-1032-4
ISBN13桁 978-4-8051-1032-4
タイトル 「普通」の国日本
タイトルカナ フツウ ノ クニ ニホン
著者名 添谷 芳秀 /編著, 田所 昌幸 /編著, デイヴィッド・A.ウェルチ /編著
著者名典拠番号

110001794780000 , 110002714550000 , 120002606330000

出版地 東京
出版者 千倉書房
出版者カナ チクラ ショボウ
出版年 2014.3
ページ数 340p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Japan as a “normal country”?
価格 ¥2800
内容紹介 日本が「普通の国」になる。それは、どういうことなのか、可能なのか、望ましいのか。そして、海外からどう見えるのか…。専門も国籍もさまざまな執筆陣が、日本の外交・防衛政策や国際的な役割について論じる。
一般件名 日本-外国関係-00568186-ndlsh,安全保障-日本-001128133-ndlsh
一般件名カナ ニホン-ガイコクカンケイ-00568186,アンゼン ホショウ-ニホン-001128133
一般件名 日本-対外関係 , 安全保障
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ,アンゼン ホショウ
一般件名典拠番号

520103811280000 , 510478800000000

分類:都立NDC10版 319.1
書評掲載紙 毎日新聞  2014/06/01  1868 
資料情報1 『「普通」の国日本』 添谷 芳秀/編著, 田所 昌幸/編著 , デイヴィッド・A.ウェルチ/編著 千倉書房 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6044/2014  資料コード:7103775161)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152431725

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「普通の国」とは何か フツウ ノ クニ トワ ナニカ 添谷 芳秀/著 ソエヤ ヨシヒデ 11-30
「普通」を抱きしめて / 日本の国家戦略に向けて フツウ オ ダキシメテ デイヴィッド・A.ウェルチ/著 ウェルチ デイヴィッド A. 31-53
日本人の対外意識における連続と不連続 ニホンジン ノ タイガイ イシキ ニ オケル レンゾク ト フレンゾク 田所 昌幸/著 タドコロ マサユキ 55-100
「普通のミドルパワー」へ / 冷戦後の日本の安全保障政策 フツウ ノ ミドル パワー エ 添谷 芳秀/著 ソエヤ ヨシヒデ 101-135
保守政治家たちの多様な「普通の国」論 / 小沢一郎、中曽根康弘、石原慎太郎 ホシュ セイジカタチ ノ タヨウ ナ フツウ ノ クニロン パク チョルヒー/著 バク チョルヒー 137-165
「普通の国」日本をめぐる中国の言説 フツウ ノ クニ ニホン オ メグル チュウゴク ノ ゲンセツ ワン ジエンウェイ/著 ワン ジエンウェイ 167-198
「普通」であることの限界? / ポスト冷戦期の日本と朝鮮半島 フツウ デ アル コト ノ ゲンカイ ジョン・スウェンソン=ライト/著 スウェンソン・ライト ジョン 199-252
冷戦後の日本と東南アジアの関係 / 日本はもはや「普通の国」か レイセンゴ ノ ニホン ト トウナン アジア ノ カンケイ ラム・ペン・アー/著 ラム ペン・ア 253-272