矢吹 芳洋/編著 -- 六花出版 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.3/5314/2014 7103782854 配架図 Digital BookShelf
2014/05/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905421-56-6
ISBN13桁 978-4-905421-56-6
タイトル 公民科・地歴科・社会科の実践研究
タイトルカナ コウミンカ チレキカ シャカイカ ノ ジッセン ケンキュウ
タイトル関連情報 21世紀日本の社会認識教育を考える
タイトル関連情報読み ニジュウイッセイキ ニホン ノ シャカイ ニンシキ キョウイク オ カンガエル
著者名 矢吹 芳洋 /編著
著者名典拠番号

110006594760000

出版地 東京
出版者 六花出版
出版者カナ リッカ シュッパン
出版年 2014.3
ページ数 7, 201p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 小学校・中学校・高等学校教員、博物館学芸員、大学の教科教育担当による11本の授業実践や論文を収録。「持続可能な社会」の形成に参画できる人材の育成をめざす教育について考える。
一般件名 社会科-論文集-ndlsh-01015875
一般件名カナ シャカイカ-ロンブンシュウ-01015875
一般件名 社会科
一般件名カナ シャカイカ
一般件名典拠番号

510406000000000

分類:都立NDC10版 375.3
資料情報1 『公民科・地歴科・社会科の実践研究 21世紀日本の社会認識教育を考える』 矢吹 芳洋/編著  六花出版 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/375.3/5314/2014  資料コード:7103782854)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152431838

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
新「現代社会」と「幸福、正義、公正」 / 現代の諸課題を考察・探究する枠組み シン ゲンダイ シャカイ ト コウフク セイギ コウセイ 矢吹 芳洋/著 ヤブキ ヨシヒロ 1-46
平和学習教材としての「従軍雑観」 ヘイワ ガクシュウ キョウザイ ト シテ ノ ジュウグン ザッカン 蔭山 雅博/著 カゲヤマ マサヒロ 47-64
「地域の将来」を見据えた「身近な地域の調査」構想 / 中学校社会科地理的分野の場合 チイキ ノ ショウライ オ ミスエタ ミジカ ナ チイキ ノ チョウサ コウソウ 種藤 博/著 タネフジ ハク 65-82
東京都の学校設定教科「日本の伝統・文化」と「現代世界と日本の歴史・文化」 / 「漫画・アニメ・ゲーム」を取り入れる授業の試みについて トウキョウト ノ ガッコウ セッテイ キョウカ ニホン ノ デントウ ブンカ ト ゲンダイ セカイ ト ニホン ノ レキシ ブンカ 武藤 智彦/著 ムトウ トモヒコ 83-92
実践報告「沖縄ウィーク」 / 日本史における3年間の成果と課題 ジッセン ホウコク オキナワ ウィーク 杉山 比呂之/著 スギヤマ ヒロユキ 93-115
実物資料を活かした博物館における歴史学習 / 芝山町立芝山古墳・はにわ博物館の事例 ジツブツ シリョウ オ イカシタ ハクブツカン ニ オケル レキシ ガクシュウ 奥住 淳/著 オクズミ ジュン 116-127
氏(姓)を考える / 歴史と今とこれから ウジ カバネ オ カンガエル 坂詰 智美/著 サカズメ トモミ 128-143
社会科教育におけるメディアリテラシー / 新聞を題材にして シャカイカ キョウイク ニ オケル メディア リテラシー 関口 祐美子/著 セキグチ ユミコ 144-157
法教育による憲法学習の刷新 / 中学校社会科公民的分野のための新しい憲法学習プログラム ホウキョウイク ニ ヨル ケンポウ ガクシュウ ノ サッシン 岡部 麻衣子/著 オカベ マイコ 158-174
発展的平和教育の実践 ハッテンテキ ヘイワ キョウイク ノ ジッセン 遠藤 正二郎/著 エンドウ ショウジロウ 175-185
社会科としての授業力とは何か? / 主体的な学びの実践を通して シャカイカ ト シテ ノ ジュギョウリョク トワ ナニカ 宮崎 三喜男/著 ミヤザキ ミキオ 186-196