目代 邦康/編著 -- 汐文社 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /456/5005/3 7103786512 Digital BookShelf
2014/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-2024-3
ISBN13桁 978-4-8113-2024-3
タイトル 地層ってなんだろう
タイトルカナ チソウ ッテ ナンダロウ
巻次 3
著者名 目代 邦康 /編著
著者名典拠番号

110004366090000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2014.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
各巻タイトル 歴史をしらべよう
各巻タイトル読み レキシ オ シラベヨウ
価格 ¥2300
内容紹介 地球の歴史の中で起こったさまざまなイベントは、石ころや地形の凹凸の中に記録されている。石ころや地層、地形などを調べることで、地球の歴史を読み解く方法を紹介する。
学習件名 地形,地層,自然観察,石,火山岩,深成岩,堆積岩,変成岩,結晶,風化,火山灰,化石,博物館,地質,地球の歴史,いん石,月,ジオパーク
学習件名カナ チケイ,チソウ,シゼン/カンサツ,イシ,カザンガン,シンセイガン,タイセキガン,ヘンセイガン,ケッショウ,フウカ,カザンバイ,カセキ,ハクブツカン,チシツ,チキュウ/ノ/レキシ,インセキ,ツキ,ジオパーク
一般件名 地層 , 地形学
一般件名カナ チソウ,チケイガク
一般件名典拠番号

510463800000000 , 510461300000000

分類:都立NDC10版 456
資料情報1 『地層ってなんだろう 3』( 歴史をしらべよう) 目代 邦康/編著  汐文社 2014.3(所蔵館:多摩  請求記号:/456/5005/3  資料コード:7103786512)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152431947

目次 閉じる

はじめに
石ころを調べよう
  石ころのでき方
  石ころの観察
  石ころの成り立ち-火山岩-
  石ころの成り立ち-深成岩-
  石ころの成り立ち-堆積岩-
  石ころの成り立ち-変成岩と結晶-
  生物がつくる石
  風化-腐っていく石-
  火山から飛んでくるテフラ
地層を調べよう
  地層の積み重なりを調べよう
  地層のずれを調べよう
  地層から地域の歴史をさぐる
化石を調べよう
  化石のでき方
  化石が含まれる地層を調べよう
  コラム 博物館を利用しよう
地形を調べよう
  新しい地形と古い地形
  地質のちがいによる地形のちがい
地球の歴史を知ろう
  地層からわかる日本列島のでき方
  月・隕石からわかること
  コラム 大地の成り立ちを学ぶジオパーク
索引