-- ポプラ社 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /602/5026/1 7105841444 Digital BookShelf
2015/07/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-13793-2
ISBN13桁 978-4-591-13793-2
ISBN(セット) 4-591-91411-3
ISBN(セット13桁) 978-4-591-91411-3
タイトル データと地図で見る日本の産業
タイトルカナ データ ト チズ デ ミル ニホン ノ サンギョウ
巻次 1
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2014.4
ページ数 63p
大きさ 29cm
各巻タイトル 農業
各巻タイトル読み ノウギョウ
各巻巻次 1
各巻著者 石谷 孝佑/監修
各巻の著者の典拠番号

110002374730000

各巻の巻のタイトル 米づくり
各巻の巻タイトルカナ コメズクリ
価格 ¥3000
内容紹介 グラフや地図で最新のデータを読み解き、日本の産業のしくみや現状をていねいに解説するシリーズ。1は、農業(米づくり)を、豊富な写真とイラストで、楽しくわかりやすく学べます。
学習件名 日本,産業,米,米作り,農業,農家,水田,庄内平野,農業機械,品種改良,食品流通,農業協同組合,食料輸入,有機農業
学習件名カナ ニホン,サンギョウ,コメ,コメヅクリ,ノウギョウ,ノウカ,スイデン,ショウナイ/ヘイヤ,ノウギョウ/キカイ,ヒンシュ/カイリョウ,ショクヒン/リュウツウ,ノウギョウ/キョウドウ/クミアイ,ショクリョウ/ユニュウ,ユウキ/ノウギョウ
一般件名 日本-産業
一般件名カナ ニホン-サンギョウ
一般件名典拠番号

520103810920000

各巻の一般件名
各巻の一般件名読み イネ
各巻の一般件名典拠番号

511235300000000

分類:都立NDC10版 602.1
資料情報1 『データと地図で見る日本の産業 1』( 農業 1)  ポプラ社 2014.4(所蔵館:多摩  請求記号:/602/5026/1  資料コード:7105841444)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152432383

目次 閉じる

1章 日本の米づくり
  米は日本人の主食
  米づくりのさかんな地域
  日本でつくられている米の量
  各地方の米づくり
  つくられている米の品種
  米づくりで働く人
  水田が守る国土
2章 米づくりの知恵とくふう
  米づくりに適した環境
  水田のしくみ
  米づくりの一年
  米ができるまで-庄内平野-
  米づくりをささえる農業機械
  米の品種改良
  米をとどける
  店にならぶ米
  農業協同組合(JA)の役割
3章 これからの米づくり
  へっていく米の消費と米農家
  競争にさらされる米
  せまられる米の自由化
  これからの米づくり
  農薬や化学肥料を使わない米づくりを見てみよう!
◎日本の産業データ
◎農業をもっと知ろう!
◎さくいん