まんがイラスト研究会/編 -- ポプラ社 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /726/5110/2 7107912732 Digital BookShelf
2016/11/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-13829-8
ISBN13桁 978-4-591-13829-8
ISBN(セット) 4-591-91417-5
ISBN(セット13桁) 978-4-591-91417-5
タイトル まんがとイラストの描き方
タイトルカナ マンガ ト イラスト ノ カキカタ
タイトル関連情報 いますぐ上達!
タイトル関連情報読み イマ スグ ジョウタツ
巻次 2
著者名 まんがイラスト研究会 /編
著者名典拠番号

210001432610000

出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2014.4
ページ数 128p
大きさ 27cm
各巻タイトル 人物を描こう
各巻タイトル読み ジンブツ オ カコウ
各巻巻次 応用編
価格 ¥2800
内容紹介 クラブ活動に役立つまんがとイラストの参考書。2は、キャラクターのバリエーションと、人物のいろいろなポーズを描き分ける方法を紹介する。少女まんが家・西炯子のインタビューも収録。
学習件名 まんが,イラスト
学習件名カナ マンガ,イラスト
一般件名 漫画-技法 , さし絵-技法
一般件名カナ マンガ-ギホウ,サシエ-ギホウ
一般件名典拠番号

511405710030000 , 510031810020000

分類:都立NDC10版 726.107
資料情報1 『まんがとイラストの描き方 いますぐ上達! 2』( 人物を描こう 応用編) まんがイラスト研究会/編  ポプラ社 2014.4(所蔵館:多摩  請求記号:/726/5110/2  資料コード:7107912732)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152432597

目次 閉じる

クリエイターインタビュー 西炯子
第1章 キャラクターをつくろう
  オリジナルのキャラクターをつくるには
  顔(意志が強そうなキャラクター)
  顔(やさしそうなキャラクター)
  顔(わがままなキャラクター)
  顔(クールなキャラクター)
  顔(ワイルドなキャラクター)
  顔(悪そうなキャラクター)
  表情をつけよう
  髪
第2章 ポーズをつけよう
  ポーズをつけるためには
  手・足
  歩く
  走る
  すわる
  かがむ・しゃがむ
  ジャンプ
  パンチ
  キック
第3章 衣装を決めよう
  どんな服を着せる?
  布のしわ
  上半身(シャツ・上着)
  下半身(ズボン)
  下半身(スカート)
  その他の衣装
第4章 小道具を持たせよう
  小道具の効果
第5章 イラストを完成させよう
  イラストができるまで
  色をぬってみよう