田和 正孝/編 -- 関西学院大学出版会 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /384.3/5303/2014 7103807541 配架図 Digital BookShelf
2014/04/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86283-161-3
ISBN13桁 978-4-86283-161-3
タイトル 石干見に集う
タイトルカナ イシヒビ ニ ツドウ
タイトル関連情報 伝統漁法を守る人びと
タイトル関連情報読み デントウ ギョホウ オ マモル ヒトビト
著者名 田和 正孝 /編
著者名典拠番号

110002463200000

出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版者カナ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.3
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 K.G.りぶれっと
シリーズ名のルビ等 ケージー リブレット
シリーズ番号 No.37
シリーズ番号読み 37
価格 ¥900
内容紹介 石でできた伝統的な陥穽漁具「石干見」を保存・活用する活動についての記録。里海論や資源管理論を通じて石干見を問い直した論文や、奄美大島龍郷のカキ漁についてのレポート、石干見の分布と地方名の解説などを収録する。
一般件名 漁撈-00562698-ndlsh,漁法-ndlsh-00562683,沿岸漁業-ndlsh-00561942
一般件名カナ ギョロウ-00562698,ギョホウ-00562683,エンガンギョギョウ-00561942
一般件名 漁撈
一般件名カナ ギョロウ
一般件名典拠番号

510654800000000

分類:都立NDC10版 384.36
資料情報1 『石干見に集う 伝統漁法を守る人びと』(K.G.りぶれっと No.37) 田和 正孝/編  関西学院大学出版会 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/384.3/5303/2014  資料コード:7103807541)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152435619

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
石干見と里海における資源保全 イシヒビ ト サトウミ ニ オケル シゲン ホゼン 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 9-23
日本石干見サミットの意義と可能性 / 「石干見」再生・活用の多面的な価値の発見 ニホン イシヒビ サミット ノ イギ ト カノウセイ 上村 真仁/著 カミムラ マサヒト 25-36
魚垣の文化 カツ ノ ブンカ 三輪 大介/著 ミワ ダイスケ 37-52
八重山・白保の「海垣」 / report ヤエヤマ シラホ ノ ウミガキ 石垣 繁/著 イシガキ シゲル 53-58
龍郷の「カキ漁」について / report タツゴウ ノ カキリョウ ニ ツイテ 當田 嶺男/著 トウダ ミネオ 59-63
スクイ(石干見)に思いを馳せて スクイ イシヒビ ニ オモイ オ ハセテ 中山 春男/著 ナカヤマ ハルオ 65-79
石干見の分布と地方名 イシヒビ ノ ブンプ ト チホウメイ 田和 正孝/著 タワ マサタカ 81-95