池亀 直子/著 -- 風間書房 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /702.3/5294/2014 7103820481 配架図 Digital BookShelf
2014/05/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2038-3
ISBN13桁 978-4-7599-2038-3
タイトル イギリス芸術教育思想における独創性と公共性
タイトルカナ イギリス ゲイジュツ キョウイク シソウ ニ オケル ドクソウセイ ト コウキョウセイ
タイトル関連情報 レノルズ,ブレイクとロマン主義の子ども観
タイトル関連情報読み レノルズ ブレイク ト ロマン シュギ ノ コドモカン
著者名 池亀 直子 /著
著者名典拠番号

110004652750000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2014.3
ページ数 6, 220p 図版10p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 「子どもの孤立」という問題意識に立って独創性概念が成立した時点まで遡り、この概念とロマン主義の子ども観が交差する地点から、子ども観における独創性概念の受容が孕む問題点と、独創性と公共性の新たな可能性を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p205~213
個人件名カナ レノルズ J.,ブレーク ウィリアム
個人件名原綴 Reynolds,Joshua,Blake,William
個人件名典拠番号 120001537530000 , 120000026760000
個人件名 Reynolds,Joshua,Blake,William
個人件名カナ レノルズ J.,ブレイク, ウィリアム
個人件名典拠番号 120001537530000 , 120000026760000
一般件名 芸術教育-イギリス-歴史-近代-001170004-ndlsh,ロマン主義-00569675-ndlsh,天才-ndlsh-00572859
一般件名カナ ゲイジュツ キョウイク-イギリス-レキシ-キンダイ-001170004,ロマンシュギ-00569675,テンサイ-00572859
一般件名 芸術-イギリス , 芸術教育-歴史 , ロマン主義(美術) , 児童文化
一般件名カナ ゲイジュツ-イギリス,ゲイジュツ キョウイク-レキシ,ロマン シュギ(ビジュツ),ジドウ ブンカ
一般件名典拠番号

510705320080000 , 510706110020000 , 510281400000000 , 510879300000000

分類:都立NDC10版 702.33
資料情報1 『イギリス芸術教育思想における独創性と公共性 レノルズ,ブレイクとロマン主義の子ども観』 池亀 直子/著  風間書房 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/702.3/5294/2014  資料コード:7103820481)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152435739

目次 閉じる

序章 子どもと独創性の思想史
  1 ロマン主義の子ども観と子どもの孤立
  2 近代子ども観研究におけるロマン主義の子ども観の位置づけ
  3 子どもの孤立と独創性概念の形成史
  4 18世紀の天才論における想像力と独創性
  5 「子ども」と「独創性」の思想史に向けて
  6 公共性への展望とブレイク,レノルズの芸術教育思想
  7 各章の構成
第1章 イギリスロマン主義の子ども観と想像力
  1 感性の時代
  2 経験論とキリスト教の融合
  3 教訓のパロディとして
  4 ロマン主義作品における自己成熟と社会化
  5 教育の「子ども」と想像力の「子ども」
  6 想像力論としてのルソーの影響と18世紀の天才論
第2章 ロマン主義と18世紀の天才論
  1 ロマン主義の子ども観に対する天才論の影響
  2 18世紀イギリスにおける天才論の展開
  3 エドワード・ヤングと『独創的作品に関する考察』
  4 ヤングの天才論における独創性
  5 インプットの孤立
第3章 ブレイクとレノルズの芸術教育思想にみる想像力
  1 芸術教育と天才論
  2 芸術制作における創意
  3 創意の才能としての天才
  4 ヴィジョンの「永遠なる形」
  5 「芸術の技法」と模写による学習
第4章 ブレイクとレノルズの芸術教育思想にみる生得観念
  1 天才と生得観念
  2 「無からは何も生じない」
  3 「確固たる手で線を描く」
  4 輪郭線による「特殊化された知識」
  5 直観による同一化
  6 『無垢と経験の歌』にみる同一化
第5章 芸術教育と近代的所有
  1 独創性と近代的所有
  2 教育における所有の概念
  3 「芸術の一般的原理」の構築
  4 独創性と天才の占有
  5 アウトプットの孤立
第6章 両義性の芸術教育思想
  1 二重の孤立から社会化へ
  2 レノルズの『美学講義』にみる公共性
  3 芸術教育による公共財の創出
  4 オーディエンスの群衆化と芸術市場の登場
  5 レノルズにみるイギリス芸術の<両義性>
  6 ブレイクの<両義性>と独創性と公共性の調和
第7章 柳宗悦の『ヰリアム・ブレーク』における<生命>
  1 近代日本におけるブレイク受容と個性論の形成
  2 科学と<生命>の問題
  3 個性に基づく真理の創造
  4 対立と「二元的一元論」
  5 直観と「純粋の直接経験」
終章 子どもの公共性に向けて
  1 各章で明らかにしたこと
  2 20世紀から現代に至るイギリス芸術教育思想の展開
  3 子どもの公共性に向けて