井出 祥子/編集・執筆 -- くろしお出版 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5362/2014 7104150647 配架図 Digital BookShelf
2014/07/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87424-620-7
ISBN13桁 978-4-87424-620-7
タイトル 解放的語用論への挑戦
タイトルカナ カイホウテキ ゴヨウロン エノ チョウセン
タイトル関連情報 文化・インターアクション・言語
タイトル関連情報読み ブンカ インターアクション ゲンゴ
著者名 井出 祥子 /編集・執筆, 藤井 洋子 /編集・執筆, 堀江 薫 /[ほか]執筆
著者名典拠番号

110000095060000 , 110002326560000 , 110003550500000

出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版者カナ クロシオ シュッパン
出版年 2014.3
ページ数 4, 193p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 多言語比較可能な映像談話データ「ミスター・オー・コーパス」を使用した研究の成果をまとめる。文法現象の比較からの文化比較、「場の考え」の提示、視線による観察、談話行動の背後のメカニズムを求める試みなどを収録。
一般件名 語用論-ndlsh-00576884
一般件名カナ ゴヨウロン-00576884
一般件名 言語社会学 , 語用論
一般件名カナ ゲンゴ シャカイガク,ゴヨウロン
一般件名典拠番号

510733500000000 , 510744900000000

分類:都立NDC10版 801.03
資料情報1 『解放的語用論への挑戦 文化・インターアクション・言語』 井出 祥子/編集・執筆, 藤井 洋子/編集・執筆 , 堀江 薫/[ほか]執筆 くろしお出版 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5362/2014  資料コード:7104150647)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152436145

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
解放的語用論とミスター・オー・コーパスの意義 / 文化・インターアクション・言語の解明のために カイホウテキ ゴヨウロン ト ミスター オー コーパス ノ イギ 井出 祥子/著 イデ サチコ 1-31
文末名詞化構文の相互行為機能 / 日韓語の自然発話データの対照を通して ブンマツ メイシカ コウブン ノ ソウゴ コウイ キノウ 堀江 薫/著 ホリエ カオル 33-55
課題達成過程における相互行為の言語文化比較 / 日本語・韓国語・英語の比較分析 カダイ タッセイ カテイ ニ オケル ソウゴ コウイ ノ ゲンゴ ブンカ ヒカク 藤井 洋子/著 フジイ ヨウコ 57-90
問いかけ発話に見られる日本人の先生と学生の社会的関係 / 日英語の対照を通して トイカケ ハツワ ニ ミラレル ニホンジン ノ センセイ ト ガクセイ ノ シャカイテキ カンケイ 植野 貴志子/著 ウエノ キシコ 91-121
課題達成談話における日英語話者の視線配布について / 共通点と相違点からみる文化的行為 カダイ タッセイ ダンワ ニ オケル ニチエイゴ ワシャ ノ シセン ハイフ ニ ツイテ 片岡 邦好/著 カタオカ クニヨシ 123-155
対話から見た権威の様態について / 能力と敬意 タイワ カラ ミタ ケンイ ノ ヨウタイ ニ ツイテ 片桐 恭弘/著 カタギリ ヤスヒロ 157-174