杉山 精一/編著 -- 社会評論社 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.0/5201/2014 7103843619 Digital BookShelf
2014/05/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7845-1520-2
ISBN13桁 978-4-7845-1520-2
タイトル 歴史知と近代の光景
タイトルカナ レキシチ ト キンダイ ノ コウケイ
著者名 杉山 精一 /編著
著者名典拠番号

110004161920000

並列タイトル Historiosophy and the Scenes of the Modern
出版地 東京
出版者 社会評論社
出版者カナ シャカイ ヒョウロンシャ
出版年 2014.3
ページ数 225p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容紹介 歴史知的視座から<近代の光景>の諸問題を照射する論考のほか、各論文の主題や根底に流れる立場・姿勢に関連するコラム、歴史知研究会発足10周年を記念したエッセイなどを収録する。
一般件名 近代文化-ndlsh-00565808
一般件名カナ キンダイブンカ-00565808
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『歴史知と近代の光景』 杉山 精一/編著  社会評論社 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5201/2014  資料コード:7103843619)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152439259

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
歴史知の現在 レキシチ ノ ゲンザイ 杉山 精一/著 スギヤマ セイイチ 7-17
平均律の普及の思想的背景 ヘイキンリツ ノ フキュウ ノ シソウテキ ハイケイ 黒木 朋興/著 クロキ トモオキ 19-41
「和泉屋染物店」の構成 / 明治末の戯曲に見る時代性 イズミヤ ソメモノミセ ノ コウセイ 杉山 精一/著 スギヤマ セイイチ 43-60
ドイツ統一戦争における市民と雑誌メディア / 普墺戦争と独仏戦争の描写を中心として ドイツ トウイツ センソウ ニ オケル シミン ト ザッシ メディア 中島 浩貴/著 ナカジマ ヒロキ 63-89
「体力」の時代と青少年の身体意識 タイリョク ノ ジダイ ト セイショウネン ノ シンタイ イシキ 清水 雅大/著 シミズ マサヒロ 93-111
フロムと歴史知 / 『愛するということ』におけるケア概念の構成を中心に フロム ト レキシチ 米田 祐介/著 マイタ ユウスケ 115-135
前期ハイデガーにおける時間についての議論 / 時計の時間と人間の時間 ゼンキ ハイデガー ニ オケル ジカン ニ ツイテ ノ ギロン 武井 徹也/著 タケイ テツヤ 137-156
ニーチェの歴史的人間観 / ライプニッツとの比較を通して見えてくる、理性による脱神話化の必然的帰結 ニーチェ ノ レキシテキ ニンゲンカン 本郷 朝香/著 ホンゴウ アサカ 159-179
マルクス人間論の可能性と限界 / マルクス主義哲学史における人間概念の変遷 マルクス ニンゲンロン ノ カノウセイ ト ゲンカイ 田上 孝一/著 タガミ コウイチ 183-201
テクノロジーに対する歴史知的発想 テクノロジー ニ タイスル レキシチテキ ハッソウ 石塚 正英/著 イシズカ マサヒデ 61-62
歴史学の現場から / 16世紀フィレンツェの有力市民を巡る視点 レキシガク ノ ゲンバ カラ 柏渕 直明/著 カシブチ ナオアキ 90-91
「知の連合」をめぐる言葉 チ ノ レンゴウ オ メグル コトバ 小畑 嘉丈/著 オバタ ヨシタケ 112-113
先史の現場から / ラスコー洞窟壁画「歴史知」的視座 センシ ノ ゲンバ カラ 川島 祐一/著 カワシマ ユウイチ 157-158
習慣知と理性知との間 シュウカンチ ト リセイチ トノ アイダ 瀧田 寧/著 タキタ ヤスシ 180-181
歴史知研究会10周年を記念して レキシチ ケンキュウカイ ジッシュウネン オ キネン シテ 福井 俊保/著 フクイ トシヤス 202-203
歴史知研究会との出会い / 知的創造活動における「対話」という契機 レキシチ ケンキュウカイ トノ デアイ 安齋 雄基/著 アンザイ ユウキ 203-204
歴史知研究会への参加 / 一人の研究者としてではなく、一人の「人格」として レキシチ ケンキュウカイ エノ サンカ 宮崎 文彦/著 ミヤザキ フミヒコ 204-205
虚空をさまよう孤独な星ばかり コクウ オ サマヨウ コドク ナ ホシ バカリ 有村 哲史/著 アリムラ サトシ 206-207
解題 カイダイ 石塚 正英/著 イシズカ マサヒデ 207-211