居駒 永幸/著 -- おうふう -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /388.9/5090/2014 7103861528 配架図 Digital BookShelf
2014/05/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-273-03752-9
ISBN13桁 978-4-273-03752-9
タイトル 歌の原初へ
タイトルカナ ウタ ノ ゲンショ エ
タイトル関連情報 宮古島狩俣の神歌と神話
タイトル関連情報読み ミヤコジマ カリマタ ノ カミウタ ト シンワ
著者名 居駒 永幸 /著
著者名典拠番号

110003972020000

出版地 東京
出版者 おうふう
出版者カナ オウフウ
出版年 2014.4
ページ数 372p
大きさ 20cm
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
シリーズ名のルビ等 メイジ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ソウショ
価格 ¥4500
内容紹介 1997年の冬から中断している狩俣のウヤガン祭。その神祭りを通じて築いた人々との交流から生まれた論文、調査報告、エッセーを収録。祭祀や神歌・神話の大きな価値を伝える書。
一般件名 民謡-沖縄県-宮古島市-ndlsh-01148085,祭礼-沖縄県-宮古島市-001093709-ndlsh
一般件名カナ ミンヨウ-オキナワケン-ミヤコジマシ-01148085,サイレイ-オキナワケン-ミヤコジマシ-001093709
一般件名 民謡-宮古島市 , 祭り-宮古島市
一般件名カナ ミンヨウ-ミヤコジマシ,マツリ-ミヤコジマシ
一般件名典拠番号

511411222170000 , 510833325520000

分類:都立NDC10版 388.9199
資料情報1 『歌の原初へ 宮古島狩俣の神歌と神話』(明治大学人文科学研究所叢書) 居駒 永幸/著  おうふう 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/388.9/5090/2014  資料コード:7103861528)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152439621

目次 閉じる

第一章-神歌と神話
  1 狩俣の祭祀と神歌体系
  2 ユーヌヌス神話と神歌
  3 ウヤガン祭マトガヤーの神歌と伝説
  4 ニーラーグとアーグヌシュ
第二章-神歌の表現
  1 タービの叙事構造
  2 シダティムトゥのタービ四種
  3 戦いの叙事歌
  4 『古事記』『万葉集』と南島文学
第三章-神歌の現在
  1 神話の生成神話の森
  2 狩俣の伝承世界とアーグ
  3 狩俣の創世神話
  4 狩俣の神歌と神話
  5 狩俣の神と神を祭る歌
  6 世乞いの祭祀と神歌
第四章-神歌のゆくえ他
  1 樹に成った神女
  2 神歌のゆくえ
  3 久貝キヨさんのこと
  4 アブンマ、誕生する
  5 太陽世の原初
  6 太陽の巫女
  7 読谷の王墓