西 信康/著 -- 北海道大学出版会 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /124.1/5042/2014 7103987969 配架図 Digital BookShelf
2014/06/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6799-1
ISBN13桁 978-4-8329-6799-1
タイトル 郭店楚簡『五行』と伝世文献
タイトルカナ カクテン ソカン ゴギョウ ト デンセイ ブンケン
著者名 西 信康 /著
著者名典拠番号

110006186610000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.3
ページ数 3, 180, 5p
大きさ 22cm
シリーズ名 北海道大学大学院文学研究科研究叢書
シリーズ名のルビ等 ホッカイドウ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 26
シリーズ番号読み 26
価格 ¥6000
内容紹介 郭店楚簡「五行」と「性自命出」に関する論考の他、「孟子」に関する論考等を収録。各世代を経て今日まで伝承された伝世文献と新出の竹簡資料とを駆使し、新たな古代中国思想研究の創出に向けた基礎研究を展開する。
書誌・年譜・年表 文献:p161~175
一般件名 儒学-中国-歴史-戦国時代-001171824-ndlsh,木簡・竹簡-00567775-ndlsh
一般件名カナ ジュガク-チュウゴク-レキシ-センゴク ジダイ-001171824,モッカンチッカン-00567775
一般件名 儒学 , 木簡・竹簡
一般件名カナ ジュガク,モッカン チクカン
一般件名典拠番号

510909500000000 , 511422400000000

分類:都立NDC10版 124.1
資料情報1 『郭店楚簡『五行』と伝世文献』(北海道大学大学院文学研究科研究叢書 26) 西 信康/著  北海道大学出版会 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/124.1/5042/2014  資料コード:7103987969)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152440417

目次 閉じる

序論
第一章 郭店楚簡『五行』研究史と課題
  一 《経》《説》構造に対する諸研究の見解とその問題点
  二 問題提起
第二章 郭店楚簡『五行』第一段目の思想と構造
第三章 郭店楚簡『五行』第二段目の思想と構造
第四章 郭店楚簡『五行』第三段目の思想と構造
第五章 『孟子』万章下篇「金聲而玉振之」考
  一 問題提起
  二 馬王堆『五行』《説》
  三 「金声」について
  四 「玉振之」について
  五 『孟子』の「金聲而玉振之」
第六章 『孟子』に見える告子の仁内義外説
  一 戦国諸子文献における仁内義外説
  二 『孟子』告子上篇の仁内義外説
第七章 郭店楚簡『性自命出』の人性論とその周辺
  一 「性」と「心」と「物」の関係
  二 「性」をめぐる必然的因果法則
  三 「性」の同一性と「心」の多様性
  四 「善」「不善」に関する価値論的考察
  五 「詩」「書」「礼」「楽」の制作説と人格形成論
  六 「性」にかかわる「物」「勢」と「義」「道」
結語