中川 雄一郎/編 -- 家の光協会 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.6/5077/2014 7103899599 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-259-52180-6
ISBN13桁 978-4-259-52180-6
タイトル 協同組合は「未来の創造者」になれるか
タイトルカナ キョウドウ クミアイ ワ ミライ ノ ソウゾウシャ ニ ナレルカ
著者名 中川 雄一郎 /編, JC総研 /編
著者名典拠番号

110000702510000 , 210001329540000

出版地 東京
出版者 家の光協会
出版者カナ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版年 2014.5
ページ数 270p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 「2012国際協同組合年」をふまえ、協同組合運動の新たなビジョンをめざした、3年にわたる研究成果の集大成。「協同組合運動の哲学」「わが国協同組合法制度の総括と今後のあり方」などについての論考・事例をまとめる。
一般件名 協同組合-00567111-ndlsh
一般件名カナ キョウドウクミアイ-00567111
一般件名 協同組合
一般件名カナ キョウドウ クミアイ
一般件名典拠番号

510658800000000

分類:都立NDC10版 335.6
書評掲載紙 朝日新聞  2014/07/06  1873 
資料情報1 『協同組合は「未来の創造者」になれるか』 中川 雄一郎/編, JC総研/編  家の光協会 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/335.6/5077/2014  資料コード:7103899599)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152443296

目次 閉じる

序章 協同組合の新たなビジョンを求めて
第一章 協同組合の哲学
  1 協同組合と「未来の歴史」
  2 レイドロー報告の含蓄
  3 コミュニケーション・コミュニティとしての協同組合
第二章 協同組合史の新地平をめざして
  1 先行研究と新しい課題
  2 テーマ別協同組合史の試み
  3 協同組合史の新たな地平をめざして
第三章 二一世紀の社会経済と協同組合セクター
  1 二一世紀社会経済の基本方向
  2 フォーケの協同組合セクター論
  3 レイドローの協同組合セクター論
  4 協同組合セクターの社会経済制度
  5 わが国協同組合セクターの実際
  6 二一世紀社会経済における協同組合セクターの新展開
第四章 協同組合運動における参加
  1 参加をめぐる協同組合論を中心に
  2 なぜ「参加」が重要視されるのか
第五章 協同組合における新しい組織運営と事業活動
  1 組合員民主主義論、ガバナンス論とこれからの課題
  2 事例紹介
  3 協同組合における二次組織と「参加」
  4 参加型ガバナンスの新たな地平
第六章 協同のネットワーク・社会連帯
  1 「豊かさ」と「貧しさ」からの問題提起
  2 なぜ協同のネットワーク・社会連帯か
  3 実践事例の議論を振り返る
  4 アソシエーションとしての実践から論点を抽出する
  5 協同組合に投げかける課題
第七章 協同組合の教育力
  1 協同組合と教育
  2 協同組合と公教育
  3 地域生活の主体者としての学び
  4 協同組合教育諭の再構築にむけて
第八章 わが国協同組合法制度の総括と今後のあり方
  1 協同組合法制のあり方をめぐる動向
  2 協同組合の法制度的特質
  3 日本協同組合法制の展開とそのあり方
  4 わが国協同組合法における諸問題
  5 わが国協同組合法制のための三課題